スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エブリイ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 足回りやっちゃいました(^▽^;)

    リアの調整っす!(^▽^;) でっかいジャッキと馬っ!! (´▽`) これでもいい感じですが… 全長全部下げ下げで! ( `ー´)ノ かっちり組みます! (;´∀`) でっかいジャッキ いい仕事します!(^。^)y-.。o○ ついでにこれも! (^o^)丿 バンらしいスタイルになりました!! (* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 21:39 しがないさん
  • ホイール装着の為の車高調整

    12インチ80から、15インチ50に変更。外径も大きくなるので、車高を15mm上げましたワラ 乗り心地重視でワラ ここから このくらい😁 バンプタッチしていたのでショートに交換 こんな感じに😁 思ったより乗り心地変わらずワラ荷物積んでるからバンプタッチしてる方が良いのかな?ワラ タイヤは変えよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 23:59 うめ会長さん
  • 足回りやり変え

    十レンでタイヤ外す 外す 内装はぐ ネジというネジを外す 今回のパーツは、KYB×FAFです 逆手順で取り付け リアは、デブをジャッキアップ、馬かまして、タイヤ外して、ネジというネジを外す 今回付けるのは、KYB×FAFです。 はい‼︎ ついた 後は、タイヤつけてジャッキダウン おわりー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 22:34 New Childrenさん
  • バンプラバー加工

    バンプラバーがすぐに当たる為結局ノーマルバンプラバーの加工品に交換です これ前のDA62Wのときもそうだったの忘れていたんです(笑) ノーマルバンプラバーをカットしてこの後高速カッターの側面で削って成形します ショートバンプラバーより更に15mm程度短くなりました 写真ではジャッキアップしています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月13日 23:24 そうちゃんLennonさん
  • 車高調整導入

    施工前、ノーマルです 以前のDA62Wと同じファイナルコネクションのKIDsですが少しモデルチェンジしているみたいですね! ラテラルとショートバンプラバーも用意しましたがバンプラバーは以前まだ長くて使えなかった事を忘れて組み込んでしまいました(笑) 構造が簡単でほとんど素人の自分でも施出来るのがこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 22:50 そうちゃんLennonさん
  • 車高調メンテナンス(リア)

    リアの車高が少し高いので、車高調整&メンテナンスしました。 泥や砂を綺麗に落として、防サビ潤滑剤を吹いて車高調整。 リア全下げで約1cmダウン 地面からフェンダーまでの高さ フロント右(55.5cm) フロント左(55.7cm) リア右(56.1) リア左(56.3)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月8日 22:19 ベビー・ギャングさん
  • 今まで取替たサスペンションです!

    イデアルの車高調よりRG Street Ride ストリートライド TYPE-K2 交換しました。イデアルは突き上げ凄かったです。約4ヶ月で交換 RG Street Ride ストリートライド TYPE-K2 の車高調も最悪1ヶ月で交換 無名のダウンサスペンションにしました。こちらは3ヶ月位です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月7日 16:52 yume0711さん
  • リヤショック延長アダプター

    プチ上げによる段差時の激しい突き上げに悩まされ、社外にする前にコレを付けてみました。さて、違いは………以前よりはギャップにドライブレコーダーが反応することが減ったような気がするのですが、2割増し位の改善ですね😅しかし、ジャッキアップするとブレーキホースがパツパツで怖いです😅 ブレーキホースを4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 22:19 み つさん
  • BLITZ車高調取り付け

    納車後 取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 15:36 かなさゆさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)