スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エブリイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 屋根が暑っついんで対策&ついでにデットニング('ω')

    一気に暑くなってきた今日この頃 エアコンをかけると体は涼しいけど ド頭は全然涼しくない現象が発生( ゚Д゚) エブリイの室内で天井と床で10℃くらいは気温変わるんちゃうの?って思う位天井が熱い訳で ってことで本格的に夏が訪れる前に 天井の断熱対策をすることに あとデットニングもしておきまし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月6日 12:30 SaRaRa@Osakaさん
  • 安いツイーター取付

    皆さんご存知の通りDA17Vにはご丁寧(?)にツイーターをつける為のフタがあります。 ワゴンRやスペーシア標準品を付けたり、オプションのクラリオンを付けたり様々ですが、正直ツイーターがどれほど効果があるのかわからないのでまずは安物を付けて実験してみます。 はい。届きました。 amazonの箱の中に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年8月28日 15:37 ㈲3.7牛乳さん
  • フロントスピーカー交換

    高速を走るとボリュームを相当上げないと 聞こえない事が発覚したのでスピーカーを 交換しました。 内張の取り外しに苦労している方がいる そうなので、誰かの助けになればと思い 簡単なコツをUPします。 (みんカラには私も助けられてるので) スピーカーは仕事関係で手配が可能だった カロ製です。 ボード ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2009年2月25日 10:52 おやじエブラーさん
  • スピーカー交換ついでにデッドニング

    購入したばかりですが、純正オーディオの交換ついでにスピーカーも入れ替え。 まずは内張剥がして純正スピーカーを外し 以前買ってたこいつをサービスホールに貼り付け こんな感じで。適当に。貼り終えたら、ヘラで縦に線を入れると強度が上がるとどこかで読んだのでそのようにしてみる。一応ドア外板にも数カ所貼っ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年3月5日 22:39 6輪車さん
  • ナビのサブバッテリー駆動化【何時でもナビ加工】

    サブバッテリーを搭載したので、いよいよその目的であるナビのサブバッテリー駆動化の作業を行いました。 写真の通り配線グチャグチャになっておりますが・・実は今回配線がやたらと増えることを想定して車両ハーネスとナビをダイレクトに接続する富士通テンナビ専用の「ダイレクト変換コード(スズキ車専用)FUJIT ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年4月14日 00:38 ZEPPINさん
  • エブリィバンにエンジンルーム用静穏デットニング

    エブリィバンは、エンジンの上はボンネットではなくシートです。その為エンジン音が大きく走ると熱も伝わって来ます。 エーモン2671はエンジンルーム用静穏デットニングシートです。 本来はボンネットに取り付ける物なのですが、エンジン側には元々同様の物がすでに貼られています。 シートを、跳ね上げるとエ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年12月3日 23:58 ほろごん16さん
  • オーディオの交換

    何か所か爪を立てて引っ張ればパネルが取れてきます。 パネルが外れた状態。 4か所のねじを外し。 引っ張り出します。 これらは大事に。 専用のハーネスキットを使えば割と簡単に配線することができます。 しかし、私のは2スピーカーだったり、バックモニター、TVチューナーもないので、遊んでいる端子が多 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年5月21日 21:38 Vesさん
  • コンソールボックスにウーファー埋込み

    エブリイに定番のカーメイトのハイエース用コンソールボックスのNZ534を買いました。 ナビはカロッツェリアAVIC ZH77を買いまして、それにサブウーファー出力端子がついていましたので、空いたスペースにYahooショッピングで買った安いウーファーユニットを取り付けてみました。 自由錐で85mmの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年4月30日 18:29 メバル職人さん
  • ツイーター取付け動画あり

    取付け前の画像。 まずはこのツイーターカバーを外します。 カバーはマイナスドライバーや内装剥がしの工具で簡単に外れます。 私はそのままですが、養生テープなどで養生しておくと傷をつける心配は無いですね。 その後はオーディオを外し、配線のためにメーターも外しました。 今度は配線作業。 エーモン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年2月1日 16:37 ゆうあいパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)