スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - エブリイ

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • マニュアルエアコンパネル 白色化

    エブリィのエアコンパネルは、バルブをLEDに換えただけで自分の好みの色にはなりません( ´Д`) パネルに貼られている印字シールの裏側に塗料が塗られており、白く光らせたくても黄緑っぽくなってしまいます。 更にLED特有の拡散性の無さが災いし、中央に1個しかないT5バルブではパネル全体を光らせる ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 3
    2019年6月26日 02:12 蒼焔さん
  • ビリヤード🎱球に付け替え加工のめんどクサさったら❗🎉

    コレです❗ コレにしたくて面倒な穴あけ加工をしました😩 ナインボールのドセンターめがけて ぎゅいいぃぃぃんん ハイ❗ 面倒クサ工程終了🤗 ベルサンとリューターあって良かった😆 33㍉ホール ざぐりカッターなら一発なのに、、 何故に33㍉か← 汎用ATシフトの径が33㍉だからです😇 被せて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 20:30 ultra_remakeさん
  • シフトパネルにアルミテープ加工

    夜になるとムラムラ…。 抑えられない欲求が沸々と湧き上がります( ´Д`) 明かりを消すとそれは如実に現れ、心無しか胸を打つ鼓動が強くなっているのが自分でも分かるほど。 我慢出来ない…。 ダメよ、仕事で疲れているから…。 すぐ、すぐ終わるって! 明日も仕事なのに…。 大丈夫だよ……。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月31日 12:25 蒼焔さん
  • T5LEDバルブ ショート加工

    シフトパネルをLED化したものの、発光のムラが気になったので微加工を施します(・∀・) バルブの台座をカットして純正の高さに近づけます。 LEDの構造上、純正と同じ高さには出来ません。 あくまで近づけるだけです(笑) まずコレが通常の長さ(高さ?)のT5バルブ。 構造的に説明すると… 左 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月19日 14:33 蒼焔さん
  • 夏用です

    今はこれです。 夏になるとシフトノブ熱くなるのでレザーカバーします! なかなか良いですよ。 こんな感じです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月9日 21:43 yume0711さん
  • エアコン集中スイッチパネル交換、ミラーヒーター化?アルミ箔貼り照度アップ

    スクラムワゴン用のエアコンパネルスイッチですが先日のドアミラー電動格納化に伴いミラーヒーターの結線も一応しておいたのでワゴン用のエアコンパネルスイッチのミラーヒーター用を中古品ですが見付けました。 スクラムワゴン用ですがエブリイワゴン用と同じです。 ミラーヒーターの絵柄も付いてます。 マニュアルエ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年1月27日 15:09 ㈱ヤスさん
  • ダイアル加工

    ダイアルが短いので中に入って回しにくいのでダイアル加工します! 延長しました! ついでに中アルミテープを貼ります アルミテープ貼りました! 外側にダイアル出て来たので回しやすくなりました。 アルミテープ貼ったので前より明るくなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年1月21日 22:20 yume0711さん
  • 5AGSのシフトレバーが遠いのを何とかする計画w(その1)

    ワタシは身長も座高もそれなりにあるので、どうにもMTモード時のシフトレバーが遠い。コレを何とかしたい。 とりあえず、研究用に中古のシフトレバーをオクで購入しました。 どういう風に何とかするかはコレを色々調べて考えますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月29日 18:49 ネズーさん
  • サイドブレーキカバー作成

    サイドブレーキレバーを外しました。コンソールはピン4本を外すだけ。サイドブレーキもワイヤーの10mmナットをラチェットで外し、赤丸の12mm頭のボルト2本を外すだけ。5分ほどで取り外し完了の写真。 外したレバーから型取り。あまりに下手なので、見かねた家族が修正して完成。ステッチは面倒なので入ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 19:50 屋根なし車さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)