スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - エブリイ

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコンの修理

    修理工場にてエアコンの修理をしてもらいました。 やはりエキスパンションバルブが詰まっていたみたいです。 エキパンを新品にしてもらいました。 修理から上がってきた日はポカポカ陽気だったので、冷え方を確認したら、あまりの寒さに数分しか耐えられませんでした。 写真は、詰まっている古いエキパン。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月7日 00:15 ばつ丸-Rさん
  • 中古品リビルトコンプレッサー取り付け、真空引き、パワーエアコンプラス充填 その②

    その①の続きですが真空引きのポンプとメーター取り付けしたのでいよいよ真空引きに入ります。 真空引きのポンプのスイッチを入れ真空引き開始です。 真空引きをすると大気圧0から負圧に下がります。 負圧に下がったら真空引きのスイッチを切ります。 そしてしばらく放置します。 負圧から大気圧に戻ってしまうよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月31日 15:43 ㈱ヤスさん
  • 中古品リビルトコンプレッサー取り付け、真空引き、ガスチャージ、パワーエアコンプラス充填 その①

    先日壊れたコンプレッサー摘出の整備手帳記載しましたが左側が壊れたコンプレッサー、右側が到着した中古品リビルトコンプレッサーです。 早速取り付け作業に入りましょう! 中古品リビルトコンプレッサーは信越電装さんのリビルトコンプレッサーでした。 信越電装さん調べましたが本拠地は長野県みたいですね。 リフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月30日 15:58 ㈱ヤスさん
  • 壊れたコンプレッサー摘出

    先日コンプレッサー逝く・・・の整備手帳記載しましたがコンプレッサー到着待ち中に外しておこうと作業に取りかかりました。 先ずはアンダーカバー外します。 次にコンプレッサーの上側のコネクター、低圧ホース、高圧ホースの取り付けを外して行きますよ。 最初に①コネクター外しました。 次に②低圧ホース、③ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月27日 16:22 ㈱ヤスさん
  • エアコンガス 漏れ止め剤 投入

    某YouTuberさんの使用していた、漏れ止め剤を投入しました。 エンジン回転を2000回転以上にするって説明なので、エブリィはシート下にエンジンがあるので、タイラップでアクセルを固定して投入しました。 投入は、エアパージをして、エアコン配管の低圧側に接続して、エンジン回転を2000回転以 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月30日 10:19 yos.さん
  • コンプレッサーを交換しよう

    錆びてますね〜 知ってましたけど リビルトのコンプレッサーに交換します 取り外したジェットエンジンみたいな音がするコンプレッサー 気分はチョー早い この型のエブリィ サービスホールがもうひと回り大きければ かなりメンテナンス性がよくなるんですけどね リビルトに交換して 真空引きしてガス注入 信者の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月28日 00:40 いぬわしさん
  • コンプレッサー交換 136.536km

    先日の車検時に指摘を受けたエアコンコンプレッサーオイル漏れ リビルト品を購入し交換してもらいました。 去年添加剤を入れたばかりだったんですがしょうがない…(効果は不明 汗) 同時に指摘を受けたオイルプレッシャースイッチも一緒に交換してもらいました。 OEMがらみで物はマツダ部品から取ったようです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月17日 23:55 72styleさん
  • ☆彡 車検&エアコン修理 ☆彡 ☆彡

    これで・・・4回目(9年経過)の 車検です! 皆さんも言っていましたが・・・ 昨年あたりから、検査が・・・ シートレール強度証明書が必要になり まして・・・ 運転席・助手席のガラス貼物UV対応物も貼ってあるだけでも✖  ダッシュボード上の貼物(難燃性)でないと✖ 面倒くさい事になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 13:30 えーちゃんフリークさん
  • コンデンサー新品交換及びガス充填+ブースター

    コンデンサーの熱膨張でエアコンが効かなくなる為交換。 結局の所真夏を過ぎての交換となりあまり意味が。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 00:19 キツネっこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)