スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - エブリイ

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • キャブレターオーバーホールι(`・-・´)/

    さて とりあえず現状をパチリ 色が違うホースがあるのは 亀裂を発見したときに交換しました とりあえず負圧ホースを外して 一箇所ちぎれました(lll-ω-)ズーン エアフィルターをアッセンで取り外し キャブレターを摘出中 摘出しました。 使った道具 交換した部品類 燃料ポンプも動いてないっぽいので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 23:01 みながまさん
  • ワコーズ レックス施工

    前後でどれくらい燃費が変わるのか興味本位で施工 施工料金 4,400円 燃費 3/5 11.8km/l 3/8 12.7km/l ※購入当初 10.0km/l 点滴

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 18:18 taka-c!さん
  • ワコーズインジェクタークリーナー施工

    68,337km走行時施工 ワコーズリフレッシュ作戦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月6日 20:50 TAXiさん
  • フューエルクリーニング

    以前から気になってたエンジン内部の カーボン除去。半信半疑で作業依頼。 燃料に入れてカーボン除去でも多少効果は 現れるとは思うけど、今回ピストン内部 及びインジェクションに付着したカーボンは 圧を掛けて除去する事が効果覿面と考え ザーレンオイルの代理店さんにて作業を 行いました。作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 21:11 nicotinさん
  • エコマックス注入1回目

    以前買っていた、燃料添加材エコマックスを給油時に入れてみました。 給油量に対しての分量か、燃料タンク容量に対しての分量か分からなかったので、初回とゆうのもあり、タンク容量に対して入れてみました。 エブリィの燃料タンクは、37リッターの表示なので、37ml 入れました。 給油は満タンです😆🎵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 12:32 ☆ギブソン☆さん
  • じゃ~、しゃ~ないので………。(ToT) リヤさびすほる→あけますた! 

    ではでは、しゃ~ないので?、リヤさびすほる→あけますたァ~!! で、えあくり~きゃぶ間のホース→取り外し。 セコセコ~…!? (笑) えあくりなぁ~も、どれ位の『汚れ』か~???(?_?)久々に、えあくりけーすのフタを、取り外しマスター! (爆) こりは、きゃぶれったの上側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月10日 17:27 ブリイチ・弟さん
  • ワコーズ フューエルワン

    燃焼効率向上とデポジット除去

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月1日 22:16 野風増さん
  • インジェクション 周辺 リフレッシュ完了~!

    残り1つのエンジン側ダンパ?パッキン 出てきたので、交換しました 形状からすると、上側の燃料供給側から外すのが正しいと思われます で、前回交換せずに残っていた、いちばん右側だけインジェクションを取り外し、パッキンを新品に交換して取り付ける 知り合いに、正しいエア抜きを聞きました 1 きち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月6日 18:58 []さん
  • インジェクション 廻りの ラバーパーツ交換

     はじめに火気厳禁  まずは、インジェクターにつながる燃料系統をはずし、、取り付けパーツにもなっているフュエルラインを抑えているネジを2つ 外します ここは、長いネジで、エンジン側にダンパが入ってますので、無くさないようにはじめに外しておきます(写真の白いところですね) フュエルラインの取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月3日 19:40 []さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)