スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.33

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - エブリイ

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • ソレノイドバルブ 分解洗浄

    ソレノイドバルブ 分解洗浄 昨日交換した ソレノイドバルブ 3,000円程度と安価な為 交換しました。 ヒュルヒュル音もなくなり快調です。 でっ このまま処分は勿体無い 特殊なカシメだけで止まっています。 中を通るのは空気だけ 汚れる訳でもなく パーツクリーナーで洗浄しても 汚れは無い。 微妙な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月15日 14:08 配達人さん
  • ブースト圧調整中

    青いラインでソレノイド経由してから戻ってきてる配管を直接リターンさせたら金魚バルブ要らなくなるの? 疑問に思いやってみました。 写真撮り忘れですが、配管完了。 金魚バルブ全締めでテスト走行。 今までより乗りやすいと思う🤣 不具合も無かったので金魚バルブ撤去してみました。 もう一度走行。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年9月14日 09:23 ナベ♂さん
  • ブローオフバルブ調整

    ブローオフバルブの調整をします。 購入時はアジャストスクリューがこのような状態です。 この状態ではブーストが0.5を越えると抜けてしまいます😱 この状態でスクリュー部が8㎜です。 半分の4㎜にしてみましたが、あまり変わらず😭 思いきってゼロにしてみたところ、ようやくいい感じになりました‼️ た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 18:34 10号ホームランさん
  • ブローオフO/H

    帰宅時、ヒュルルーとバックタービン音。ブローオフが開かなくなりました(泣) ばらしてすと、ピストンが固着、何かが噛み込んだようです。 ピストン、ガリガリ君です バネも錆びが、酷い状態ですね ケイ素を、使ってラップ加工して傷を取りました。バネの錆びが噛み込んだようです。ケース側も大丈夫なようです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月23日 20:28 かなさゆさん
  • 車検前にエアーフィルター交換

    余り汚れていなかったのでフィルター掃除してそのまま戻して終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 17:01 @katsuさん
  • ブローオフ故障?プシュー言わなくなった。

    最近プシューって言わずにヒュルシュッみたいな主にバックタービンの音しかしなくなってて。 ブーストのかかりは問題なくて、0.83辺りまで設定通りにイッてる。 でもアクセルオフでヒルルルル。 コレってほっといたらタービン逝くよね? ってんで、外したの。 バラしてピストンとシリンダーをウェスで拭い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月26日 19:57 トウイ堂さん
  • 金魚バルブ全開

    何気にです。 ずっと前から付けてた、この金魚バルブ… そろそろ試してみようと全開にしてみましたよ。 ( ̄▽ ̄)ニヤリッ 画像では、約0.8前後ですが一応0.9kgまでは目視出来ました。 (ただ、ブーストセンサーがイマイチなので) 微妙ですが… 実感したのが登り坂ですか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月8日 02:38 つ~くんさん
  • ISCV清掃

    K6AエンジンのISCVは 赤矢印の場所にあるので 作業をしやすくする為にエアクリのホースやら 配線やらを外してしまいます。 周りにあるカプラー3本を外したら 赤矢印のボルト4本を外します。 ※右下のボルトには配線を束ねてるバンドも共締めされているので戻す時に忘れずに! これでISCVへアクセスし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月27日 11:23 M@Yさん
  • アクチェーターにてブーストUP

    金魚バルブだけでは 今の風量にはついていけず ブーストが 上がり切れませんでした (実際WGVのホースを大気解放しても0.6ぐらい) なので アクチェーターをかなり強く引っ張って 0.75でした それでも金魚の意味がないので 3..2mmのオリフィスを入れ やっと0.9 かかるようになりました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月31日 20:58 woodwardJapanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)