スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - エブリイ

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスタット&ヒートホース交換

    冬場に水温計の針が基準値まで上昇せずヒーターの効きが悪いので、エンジンのサービスホールを開けてのぞいてみるとサーモから軽い水漏れを発見したのでサーモスタットとついでにLLCも交換する事にした。それとぼろぼろになっていたヒートホースも交換してみた。 作業はラジエターの水を抜いてからサーモスタットが入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月8日 23:55 五一さん
  • サーモスタット交換

    ロアカバーを外す ラジエター下のコックからLLCを抜く 抜いたLLC サーモスタットはセンターコンソールの下なので外してずらす サーモスタットの上の六角形のを外してサーモスタットを取り出す スズキ純正 K10A用サーモスタット82° 新しいサーモスタットを入れる 今はゴムが付いていてガスケットは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月25日 13:37 柱時計さん
  • 特製 クーラントチャージャー

    市販のチャージャーはお値段が高いので作ってみました。 ゴム栓以外はダイソーです。 チェーン ¥108 ジョーゴ ¥108 (耐熱100℃) キャップ ¥108 (耐熱180℃) ゴム栓 ¥214 (耐熱80℃) ペットボトルの開栓キャップ キャップをはめたらピッタリでした☆ キャップに穴あけ ゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月31日 00:09 ダ・ロクニーさん
  • サーモスタット交換

    フロントの両サイドのイスを上げます。 コンソール部を取り外します。プラスチック部はピンが4ヶ所、ネジが2ヶ所で、したのスチールの板は9ヶ所かな。 画面中央の八角形の部分下にサーモスタットが入ってます。12mmで外せますが、運転席側は別のカバーが邪魔するため10mmネジ2個外すと12mmが外せます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月18日 16:35 jkroomさん
  • サーモスタット交換

    数年前から症状を把握しながら放置してましたが、ついに交換することにw 作業中は写真を撮れませんでしたw交換後の部品です。とりあえずこれで様子をみてみます。 暫く走りましたが90℃ぐらいを境に上下している様なのでOKでしょう。また明日以降の明るいときに漏れがないかチェックしときます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月16日 14:45 mattan123さん
  • ラジエーター交換

    何気なくバンパーを外したら…おや? おおぅ(棒)!LLCが漏れておるですよ。緊急修理だぁー! 早速解体屋さんで調達~(右がもともとついていた物)。8,000円でした。 気のせいか厚みが薄くなってる…ホントにターボ、AT用なのかね?(指定して買った。)動けばいいか! ラジエーター裏にあるファンも付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月13日 09:48 Arbisさん
  • またもや、ラジエーター液が空っぽに…

    また、走行中、急に水温が上がり始め、緊急停車する でも、今回は水はたっぷりあります エンジン側のキャップを開けて、ラジエーターから補給 つぎに、サーモの上からエア抜き 最後に、サブタンクを見ると空っぽ… 補給して、4キロほど運転して職場に着く 夕方、ラジエーターをチェックするも冷却水は減っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月1日 21:05 []さん
  • サーモスタット交換

    エブリィの弱点であるエンジン側のラジエーターキャップとサーモスタットから冷却水が漏れていたので交換します。 初期型のda64vエブリィはキャップのみでの部品供給が無いらしくボディーごとのASSY交換となりました。 その他の年式でしたらキャップだけ部品出ます。 これで安心して走れます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月26日 08:38 haruki111さん
  • 2022夏の自由研究!エンジン補機類のベアリング除電 その4(^.^)最終回

    その3で予告はしませんでしたが、まだ続きます。が、最後!最終回(T_T)になります。残りましたのはウォーターポンプのベアリングです☺️ 場所はちょうどセンターコンソールの真下辺りになります。ボルト4本でエンジンカバーがありまして、ボルト2本を外せばアクセス出来そうですのでトライします😃 ウェブを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年9月18日 21:45 kuniok2220さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)