スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.26

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • (その1) da17w エブリィワゴン リア 車高調整

    まずジャッキアップして純正ジャッキアップポイントに馬をかけます。 ホイール外して下準備完了です。 ショック下のボルトを締めて 左右のショック下のボルトを外します(^ ^) デフを載せていたジャッキを下げます。 こんな感じでサス緩むのでかんたんに抜き取ります。 こちらテインの調整用スペーサーを抜きま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月8日 20:55 LINQ9000さん
  • 車高短計画実行

    更に5ミリ~7ミリ下げました~(-_-;) ブレーキホースがブラケエトの 真下に有ったので!エイヤァ~! 外して針金固定(^-^)v このままは怖いので来週地元で車屋を 営む大先輩に無料で固定金具溶接して貰います(^-^)v

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年7月26日 22:04 直吉2さん
  • リアの車高調整

    現在、リアはスペーサーなしの50mmダウンにしておりますが、家族から乗り心地が悪いのクレームが入りまして、10mmのスペーサーをかますことにしました😅 これにより、ややケツ上がりになりますが、違和感ないのでしばらくこの仕様でいきたいと思います。クリアランスは指3本弱です。 ちなみにフロントは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年8月23日 19:38 buffaloesさん
  • 車高調整(バネカット)

    ファイコネ車高調のリア側のダウン量が少ないのでスプリングを一巻きカットしてみました。 この車高調のリア調整幅で最大ダウンの状態が右側です。 フェンダーとタイヤの隙間に指が2本半入る程度でした。 左側がバネカット後で、指1本半くらいになりました。 使う道具はディスクグラインダーのみで単純にカット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月14日 07:18 ケイケイ男爵さん
  • フロント車高調のスプリング変更とスタビリンクブーツの交換♪

    ガッツリ下げれるようにスプリングを変更します(・ω・) 派手な色の326POWERのチャラバネです。 自由長がなるべく短く、レートの高いものを探しておりましたが、ヤフオクでようやく見つけました。 ID63mm 自由長100mm レートは12kg/mm です。 自由長が極端に短いため、ヘルパース ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月8日 00:22 †ガンメタ†さん
  • TEIN STREET BASIS Z 車庫調取り付けプラスついでにヘッドライトレベライザーの

    作業途中の画像撮り忘れ(〃ω〃) 取り敢えず純正足回り外してからの純正アッパーマウント外すのが1番大変です。 外すのもつけるのもですが画像で見えてるボルト4箇所と配線クリップを外します。 残りは、室内側にあるアッパーマウントのナット2個並みです(^ ^) 一人で取り付け取り外しは、ショックの下に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月18日 19:13 LINQ9000さん
  • 6インチ 7キロ

    中古で購入(^ ^) 前回は8インチ6キロ(写真左) 今回は6インチ7キロ(写真右) 純正は6インチ4キロ(写真中) 6インチで9キロぐらい入れればもう少し落とせそうです。 7キロでも問題なさそうです。全体を落とすにはタイヤ径を小さくすればまだ行けそうです。 釣り仕様進化版!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月30日 11:02 ひらーきさん
  • プラスライン 4インチリフトアップ

    じゃじゃーん!遂に完成! 車検&構造変更で法的に改造されています!! 流石にこの改造だけはプラスラインさんにお願いしました! 横もカッコE〜 リヤが特に高く見えます。 荷物下ろす時大変そう! 写真じゃ分かりにくいんですがかなり高い。 乗り心地はこれからですが乗り降りが大変です! 乗る時はよっこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年8月5日 15:04 タオライダーさん
  • その他・覚書き

    このショック…ネ申 装着していたファイナルコネクションと比較 ファイナルコネクション 325ミリ 285ミリ スズキ 315ミリ 2○5ミリ1 ステルス仕様 スペーサー5ミリ 皿なし サスノーカット スズキ仕様 スペーサー3ミリ 皿なし サス半巻カット 加工後・全く問題なし。 これが、普段& ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2011年3月18日 18:09 ROMEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)