スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • プラスライン 4インチリフトアップ

    じゃじゃーん!遂に完成! 車検&構造変更で法的に改造されています!! 流石にこの改造だけはプラスラインさんにお願いしました! 横もカッコE〜 リヤが特に高く見えます。 荷物下ろす時大変そう! 写真じゃ分かりにくいんですがかなり高い。 乗り心地はこれからですが乗り降りが大変です! 乗る時はよっこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年8月5日 15:04 タオライダーさん
  • 構造変更

    2年に2台の割合でユーザー車検やってますが、今回は、構造変更しました。 コイル交換とタイヤサイズアップで、車高高くしました。この程度なら構造変更の必要無いと言われましたが、せっかくなので、お願いしました。 車高は、1795mmから1830mmへ変更になりました。車高の計測は、身長計のような物を持っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 20:54 マッハGさん
  • Good-bye 2インチアップキット

    去年のGW。緊急事態宣言だったかな?することなくて荷台に棚作ったら作った棚が重すぎて車高が下がってしまったので、やむ無く導入した2インチアップキット。 今日頑張って外しました! エブリィってこんな低かったっけ?ってくらい低く感じちゃう! 前から。バンパー切ってるから余計コミカルに見えちゃう! この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月27日 17:51 タオライダーさん
  • 減衰力調整

    運転席側の減衰力調整のつまみ部分のナットがだいぶ緩んでいたのでダイアル回しても走行したら直ぐにくるう感じでした。 トップナットはガッチリ締めてありました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月1日 11:01 みん2さん
  • 5kは硬いので4kに戻して車高も1cm上げます( ̄^ ̄ゞ

    タイトルの通りなんですが😅、リアは1cmのスペーサーを2cmのスペーサーに変更します。 バンプラバーは玄武のハイエース用を装着してますが、結構なショートなんで、このまま車高を上げると横揺れが酷くなることが予想されます。 そこで、バンプラバーにオリジナル木製スペーサーを噛ませます! 材料はワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 23:07 buffaloesさん
  • ロックシート緩み

    スペアタイヤを外す時何げなく掴んだらゆるゆるでした、リアの二つともです、まだ取り付けてから二週間ぐらいです。 回してハンマーで軽く叩いて終了です 近いうちにフロント側もチェックしときます、運転席側のトップナット辺りが怪しいです。 これからは月1で確認した方が良いですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月12日 12:48 みん2さん
  • ショートストップバンプ&車高調設定

     流石は純正品、2年間15mm近くも潰れ続け、さらに衝撃を与え続けてきたにも関わらず、チギレやヒビは一切ありません、昔ハイエースに付けていた赤いヤツ(ハイエース界では今でも有名ショップ製)は3ヶ月で赤い糊跡を残した座金とボルトだけになっていました(笑) さて、取り付けですが、スプリングの 調整用リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月5日 22:58 bane baneさん
  • フラットフィールドさんのブログに車高調取り付けの様子が載りました!

    みんカラのVOPM2020、始まりましたね! みんカラ歴5年を経過しているわたくしですが 一時期まったくやっていない期間があり、 このイベントも初めての参加になりますが せっかくなので 車高調取り付け後に撮ったエブリイで 愛車グランプリにエントリーさせてもらいました (*´꒳`*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年9月4日 11:42 琉聖パパさん
  • リアの車高調整

    現在、リアはスペーサーなしの50mmダウンにしておりますが、家族から乗り心地が悪いのクレームが入りまして、10mmのスペーサーをかますことにしました😅 これにより、ややケツ上がりになりますが、違和感ないのでしばらくこの仕様でいきたいと思います。クリアランスは指3本弱です。 ちなみにフロントは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年8月23日 19:38 buffaloesさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)