スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調ロアブラケット短縮加工でさらに車高下げ♪

    今回!ホイールのインチダウンとそれにともないタイヤ外径もダウンさせたことにより、さらに車高を下げることにしました(・ω・) これまでもスプリングを326POWERの超ショートスプリングの使用&ロアスプリングシート1枚抜き(写真は2枚抜きになってますが)により車高をけっこう下げてきたのですが、この ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月8日 22:23 †ガンメタ†さん
  • 足回り調整

    フロント 6kg 減衰11 リア 4kg 減衰8 車高調整 フロント 右と左誤差あり。 約570mm リア 右と左誤差あり。 約570mm スタビリンク調整 長さ265mm

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月13日 19:04 SEXY Keitaさん
  • これで、イイのだ‼︎

    中古で買った時から前のオーナーがRSRのダウンサスいれてました。それがどうも下がり尻で気になってました。 職人なもんで道具もタクサン積みます。 会社の同僚にもツッコマれっぱなしでした。 それでなんかないかな?と思ってたら、ヤフオクで車高調っ!エブリィワゴン用リアのみ未使用。ポチッとやって、車体採寸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月24日 20:01 Rockkids64さん
  • 車高調、調整

    記録用です。 この画像の車高では、ひどい段差の場合インナーを擦るので調整しました。 プリロード3回転掛け 全長1回転短く しかし、車高調はいろいろ調整できるので、楽しいですね。 とりあえず、時間ができたらインナー加工をしようかと。 それまでの、悪あがきです。 追記 だいぶ擦らなくなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 16:14 エブスイ3217さん
  • チョイ上げ~♪

    インナーライナーとのヒットを交わすのに 10mm上げてみましたσ(^_^;) ジャッキ下ろしたてなので少し高めですが 馴染ませたら 程よくなりましたよ😊 ついでに ハンドル位置も微調整🔧 スペーサーも外してみました(笑) 近場走ってみたら とりあえず当たらなくなったので しばらくこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年5月2日 13:33 とめっちさん
  • 帰ってきた車高調セッティング

    オートステイマルヤさんで車高調のセッティングが完了しました、乗り心地も改善され思いの他車高も上がっておらず満足です(*´∀`)何せセッティングがハチャメチャだったらしく一本づつ細かなセッティングをしてもらいノーマルとまではいきませんが車高調としてはとても快適になりました、早速帰りにイエローハットに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 20:49 らぁにゃんさん
  • 乗り心地重視!でも本音は少し下げたい...

    写真はありません、入院中ですので... ファイナルコネクションKIDS車高調、ビギナー向けの乗り心地がノーマルとあまり変わらないと聞いていたのにとにかくバウンドが激しい... のでSHOP作業にて車高を目一杯上げてしっかりセッティングする事にしました、果たして乗り心地は変わるのか!?でも欲を言えば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 02:00 らぁにゃんさん
  • ブログで

    リアを後少し下げたかったので スプリングシートとロックリングを 取っ払ってみました 別に取っても問題はないのかな(笑)? とりあえずいい案配の車高になったので この高さで様子を見てみます なぜかリアの車高が左右で10㍉位違うのはなぜだ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月20日 11:26 ガッツのりさん
  • 車高調ショック 分解&改造&改良!

    今回はショックの分解&改造&改良になります! その前に!!! シュピーゲルさんの商品自体ですが サゲてる車にはとても良いと思います(^^) ただ私の場合はアゲてるのでもう少し柔らかく!もう少しストロークさせたいと思って作業を始めました。 基本的に足回りは素人なのでネットで調べたりしましたが情 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月2日 12:27 7048☆アゲリイ号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)