スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ハブボルト交換してみた・・けど、自分ではできなかった!

    ハブボルトを交換しようと、色々準備しますた。 ハブボルトは、スズキBタイプです! で、慣れたもんで・・・ ちょいちょいと、ハブボルトを外しました~ (笑) 交換する +10mmとノーマル比較! ちゃっちゃっちゃ~~~と、取付???? できません!! 人力では、スプラインを食い込ませること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月31日 16:57 D:ESさん
  • フロント車高調の検証とホイールの調達・装着確認♪

    前回はMCワゴンRの車高調を使って検証しておりましたが、今回採用する車高調がだいたい決まってきました(・ω・) 今回はさらにホイールも17インチ化すべく、限界サイズと思われるものを調達したため、それも併せて検証します。 車高調は在庫のものをいろいろと組み合わせたりしながら決定させました。 調整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月12日 00:10 †ガンメタ†さん
  • ホイールスペーサー 5mm入れてみた

    リヤのアルミがフロントと比べて内側に入っているのが気になっていたので。 ホイールスペーサー 5mm 黄帽子で買ってきました。 取り付け前です。 ん〰〰奥まってます。 取り付け後 所詮 5mmのスペーサーなので、劇的に変わったかと言うと、、、、、、微妙。 でも、装着前よりはましになったみたい。 部品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月8日 09:45 torii001さん
  • リアに3mmスペーサー投入

    まず、ホイールナット緩めてジャッキで上げます。 で、ホイール外してスペーサー投入 ホイールを元に戻してトルクレンチで締め付け 締め付けトルクは85N/mで締めました。 もうちょっとツラ出せそうな感じがするかな? ひとまずこれで完成ですね。 しばらくはこれでいって飽きたら5mm入れよかなっと

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月5日 18:09 ZERO@カズマさん
  • スペーサーを…

    KSP製5㎜スペーサー… 肌触りが全然違う(笑) 前後に装着 リア 丁度ツラツラに… わかりにくい写真(笑) フロント キャンバー2.5くらい入れてるので、まだ余裕があるけど… 現場車だから、こんなもんかな(笑) ついでにハイエースにも ハイエースにはリアのみ3㎜ 玄武のブロックは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月23日 12:46 コロン200さん
  • リフォーム,、、、

    アルミホイール タイヤを 替えました,、、、 イジーメ,、、、(笑) イメージが変わりますよね󾭠 ワーク S 2 R 6j 15 off + 43 古いホイールが故に 塗装の浮き剥がれが 有るけど味も有るかなと そのまま 装備,、、、(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月21日 13:47 MAKOTO50さん
  • フロントキャンバー!!

    数年前に使ってたボルトが出てきたので使ってみます^^ 多分M10ボルト 上が純正 下がキャンバーボルトとしときますw 遊びが出来た分倒して組み込みます こんなに出てたのが・・・ 以外と角度付きました^^ 3度程度かな? トーもしっかり調整しました。 コーナリング、直進安定性が向上したようなw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月13日 20:34 Mカスタムさん
  • DA62W ロングハブボルト取りつけ。

    家にたまたま有った、HKBのボルトAタイプ ネットで調べて付きそうなので、リアに取りつけ開始。 ん?・・・・・入らない・・・・Bタイプの短い方でないと付かないのか? ・・・・・・削るか・・・・2ミリ削って、付けました。 取り合えず、8ミリスペーサー。 BBSステッカーは、ご愛嬌。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月7日 18:04 かっかマンさん
  • やっぱ10mmスペーサーとロングハブボルト

    やっぱ5mmじゃ納得いかなくて、10mm手配しちゃった。 そして、部品が揃ったので作業開始! 朝からコーナン行ってM8ボルトの10cmを購入して、ドラム外したんだけどこんな長いの要らないじゃんw 3・4cmあれば十分だし・・・ んで、タイロッドエンドプーラーを使って純正ハブボルト外して・・・ ロ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年8月9日 16:44 facelockさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)