スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • KYB/カヤバ ローファースポーツ

    駐車場の関係であまり車高を落とせない私・・・・ せっかく取り付けた車高調も本領を発揮出来ずに取り外し(笑) 乗り心地もちょっと私の好みとは違っていましたし~、 以前枚方でhideさんに同乗させてもらった時の乗り心地が忘れられずに思いきっちゃいました~(笑) せっかくなんでストラットサポートラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2014年1月28日 14:59 Kスタさん
  • 車高調取り付け〜!!

    まずはケツから〜 前〜 完成〜 トーイン?狂いまくりでノイズエグい! 乗る気ならん(笑) 高さもバラバラやし合わせれる気がしやん(笑) インナー加工してないからガスガス言うてるし(笑) 誰か助けて〜〜〜(;º∀ ;º;) 難易度上級やのに素人が手出したからロクな事にならんかった(✕3✕)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 12
    2017年5月21日 16:35 kentar0uさん
  • OUZI FACTORY DA64用 スタビリンク移設キット 取り付け

    外品のスタビを挿入してたけど入れ替えです! OUZI FACTORY DA64用 スタビリンク移設キット(^-^)/ まぁ〜san♪の整備手帳と移設キットに入っているカラーで丁寧な説明書の二つを見ながら作業開始です☆ ロアアームの穴にプレートを挟み取り付け!スタビとの固定は左右仮付けしてからにしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年5月1日 23:44 FH3005さん
  • リアショックアブソーバー交換

    足廻りは純正のままにしようと思ってましたが、リアの荷物がカタカタ音がするので、リアだけKYB NEW SR Specialに変更しました。 ショックと車本体を留めてるネジ2本外すだけ。めっちゃ短時間で終わりました。 リアだげの交換ですが、あきらかに乗り心地が良くなりました。車高変えるつもり無いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 00:44 mitsuhide'さん
  • 車高調RS☆R Best☆i C&K 取付

    ド素人なりの 交換作業なので あまり 参考にならないと思いますが 一応 書いときます 当然ですが 必ず馬を使用しましょう♪ ジャッキだけでは 危険ですよ((((;゜Д゜))) リアは馬を ジャッキポイントに架けて 車体を上げつつ リアデフにジャッキを架けて 少し デフをジャッキで 持ち上げて まず ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年6月8日 18:23 道路屋さん
  • 足元・リフレッシュ☆2

    スタビリンク&スタビマウント交換ついでに? とうとう我が家のエブも車高調導入で~す♪ やっぱり新品はどんなパーツでも嬉しくて並べてニヤニヤしちゃいますよねぇ~(笑) 付属のバンプラバー。 純正をカットして使用してましたがこりゃ切り過ぎてたな・・・・(笑) いきなりフロント完成。 はいっ。 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2013年5月14日 15:20 Kスタさん
  • タナベサステック DA64WUK 〜完成

    完成画像。 ビフォアの高さを測り忘れてました..。 影になっちゃうとフロントもそこまで目立ちませんね。 逆側。 やっぱ後ろの方が高く感じます。 KYB NewSRが青色じゃなかったらなーw でもまぁパッと見、お!ってなる色にはなりましたね。 綺麗なうちに記念撮影! アフター高さ。 リヤとフロントの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 14:24 タオライダーさん
  • サイレンサーラバー取付け

    走行中にリフトアップスプリングから異音が出るのでサイレンサーラバーを取付です。ショックのお皿に緩衝する部分にラバーを付けたかったのでスプリングをショックから外して取付です。 アストロプロダクツで買ったスプリングコンプレッサーだとリフトアップスプリングは縮めきれなかったからAmazonで再度購入しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月31日 13:01 YKHM-16さん
  • DA17スタビ流用

    いろいろ探しましたが64用の強化スタビがなく今回はDA17スタビを流用することにしました。ポン付けはできませんので 自己責任で・・・( ̄▽ ̄;) 右側の青色に塗装したのが17の純正スタビです(左が取り外した64用) こちらが64純正の太さ19.05mm そしてこちらが17純正20.87mm太いので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 23:37 たぁーーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)