スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • LED スポットライト 取付け準備(配線加工)

    先日購入したLED スポットライトを取付けるための準備で、配線加工をしました。 LED スポットライトの配線は、線の太さが0.2SQ(0.2mm2)ぐらいで、非常に細く、このままでは、ギボシ端子を直接圧着して取付けることが出来ないので、ギボシ端子の適合コードサイズ:AV(S)0.5~2sqの線に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 22:35 EVERYUさん
  • ヘッドライト 小技編♪

    ブルーのLEDを配線 点灯確認。 ウインカーポジションを 切れるように配線&確認。 側面のアンバーLEDを配線。 点灯確認。 これでやっと終わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 17:53 アニキ@ながちゃんさん
  • ミラーウインカーをカラ割り♪

    念のため アクリルカッターで レンズと本体との間に 筋を付けます。 マイナスドライバーを 突っ込んで 少し広げるというイメージで パキパキします。 (切り離すイメージではしないように。) それで3分割になります。 ここからが 次章の始まりです。 出来るんかなぁ?(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月20日 22:45 アニキ@ながちゃんさん
  • ヘッドライトフィルム貼り

    こないだフォグランプにフィルムを 貼っていい感じだったので調子に乗って ヘッドライトもやってみることに 施工後 なんかヤンチャな感じになりご満悦 (*´꒳`*) 出来はイマイチだから決して 近くで見ないで下さい笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年3月13日 13:09 parurunさん
  • ウインカーをLED化⑥最終章

    ここにLEDを追加した為 レンズ側の枠に当たって 閉まらないことに気づき。 ウインカー本体側の 上部をカットして バスコークを使って シーリングして完了。 点灯はこんな感じになりました。 しばらくはLEDを 触りたくないなぁ♪(笑) お疲れ様でした。 ありがとうこざいました。 ヘッドライトを提 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年3月6日 21:51 アニキ@ながちゃんさん
  • ウインカーをLED化⑤番外編

    ちょっとだけ 小細工をしようと ウインカー上部のレンズ側の枠に 穴を開けて ウインカー上部 レンズ側の枠サイドにも 穴を開けて LEDを追加して コーキング。 CCLFも考えましたが ちょっとだけLEDを追加(笑) やはり基盤上ではなく 枠に入れただけなので 真正面には照らしてないです。 (^_^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月6日 00:26 アニキ@ながちゃんさん
  • ウインカーをLED化④基盤取り付け

    内側はネジでとめたかったですが 時間短縮でコーキングで♪ 外側はやはり湾曲しているので ネジどめです。 このまま車検を通す為に スモール部分と ウインカー部分の仕切りが必要なので 付けてみました。 本体側に配線を通す穴を開けて 配線を通して ウインカー部分を取り付け完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月4日 22:59 アニキ@ながちゃんさん
  • ウインカーをLED化③点灯確認

    スモール部分の 点灯確認です。 スモール部分のLEDは バックランプと同じLEDを使用したので 調光ユニットが必要なので これを使います。 ウインカー部分の 点灯確認です。 レンズ側付け 仮合わせで点灯確認です。 ウインカーのLEDを付ける際に 抵抗値を上げたのですが やはり爆高になりました。(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年3月3日 23:46 アニキ@ながちゃんさん
  • ウインカーをLED化②採寸.配置

    ウインカー部分のネジを外して取り出し 微妙に斜めになっているので 100均の目盛付下敷きで 採寸。 基盤は曲がるのを使用予定です。 採寸した下敷きに合わせて 曲がる基盤をカットし LEDを並べてみる。 内部の当たる部分をカット。 LEDをいっぱい並べたかったですが レンズ側の枠に当たるので どこま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月3日 23:32 アニキ@ながちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)