スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレス!とマフラーレス!

    リアワイパーを止めてる10のナット外します、リアワイパーは少し起こしながらグリグリ引っ張ると取れます。 バックドア開けると内張りが12本程?のピンで止まってるので、ピンの真ん中を凹まし取ります。 ワイパーモーターが10のネジで止めてるので外します。 後はワイパーモーターのカプラを外したら、ごっそり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年7月27日 18:32 daたけ64wさん
  • リアワイパー部分をスッキリ、ちょっと個性を出してみた(笑)

    ルシオールさんで d(^_^o) エブリイのボンネットを頼んだときに 前から気になっていた リアワイパー部分のワイパーレスパネルも 同時に注文していたのでした (^^ゞ で、このワイパーレスパネル、 未塗装状態だと黒いわけですが まあ普通ならボディ色に合わせて 塗装しますよね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2024年5月22日 19:03 琉聖パパさん
  • 軽トラのキャリー用のメッキワイパー流用装着成功

    愛車のワイパーブレードが錆が発生したのでタッチアップの黒で塗ってたのとワイパーアーム自体は錆て無かった為、まだまだ使えると思いましたが… ネットで調べたら軽トラのキャリー用のメッキワイパーをエブリイに流用移植されている方に触発されてドレスアップ目的でメッキワイパーを流用移植する事にしました。 軽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月21日 19:56 アライグマのアライさん
  • ワイパースポイラー

    なんとなく、ワイパーにスポイラーを付けてみました。最近じゃエアロワイパーって物が発売されてるけど、みんなと一緒じゃなんかつまんないので、日産純正のスポイラーを付けてみましたw R34 GT-R標準だけにスポイラーの長さが約420mmあります。エブリィのブレードは400mmで、ブレードよりスポイラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月3日 20:45 オトモメラルーさん
  • 近年まれに見るひらめきww

    はい!こんばんわ! 三連休でございますね♪ ということで前からどうにかしたかったリアワイパーを撤去します。 まぁめこっ!と力任せに引っこ抜きます。 最近集めているトミカを買いにおもちゃ屋へ行きラジコンコーナーでラジコンもやってみたいなー高いもんなんやなー。とぶらぶらしているとラジコンパーツコーナー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月2日 21:28 たくぅーさん
  • ワイパースイッチ交換

    私はプロボックス用をチョイス。 分解して、エブリィのふた部分を移植して取り付け。 間欠の時間調整は、あったほうがいいですね。 ^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月8日 17:01 cheekさん
  • リアワイパー、モーターごと撤去!

    どうせ使わないし、軽量化でバックドアにも優しいです。 ワイパーモーターも外したので、代わりに原付バイク用メットインのキーシリンダーを移植。 結果、鍵穴が2つに!? 結構、ウケが良いです(笑い) リアのウオッシャーは不要なので、リア側コネクタを抜いておきました。 ウオッシャー・モーターが前後別に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月25日 10:46 山本笑店さん
  • ウォッシャータンク清掃

    LLC交換後、ショップの方から 「ウォッシャータンクに藻が生えてるよ(;´Д`)」 と指摘されたので、急遽清掃。。。 ※画像は清掃後 慌ててて、青々(?)と茂ってる写真は撮り忘れたのでスポンジに付いてる残滓で察してください(;´Д`) ブラシやスポンジで擦っても拉致があかないというか、見えない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月14日 23:15 天 照さん
  • ミツバ ワイドウォッシャー KWN-04-BK

    もともとシングルノズルで3方向噴射だったウォッシャーノズルですが、これに替えることによりフロントウィンドウに、まんべんなくウォッシャー液がかかります。  エブリィのボンネットはこのノズルがついてる部分だけ二重になっていて、ノーマルを外すのに苦労しましたが、ノーマルもこの新しいのもネジですから、まわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月31日 13:26 naluuhaneさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)