スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 久しぶりにホイール清掃を愉しむ

    エブリィワゴンの納車前にヤフオクで購入し装着したアルミホイールも納車後は1週間に一度のペースでホイールの掃除をしてましたが… 最近はホイールの掃除を怠ってしまってたので、1か月振りにホイールの掃除をしました。 前輪2本はディスクブレーキなので泥汚れの他にブレーキダストも付着してかなり汚くなってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月26日 18:58 アライグマのアライさん
  • 購入予定ソーラーパネル決定とソーラーチャージコントローラの考察

    最近はソーラーパネル設置の事で頭がいっぱいの為、中々次のブログを公開出来ずに居ますが、ルーフキャリアバーの補修やソーラーパネルを固定するLアングルも届き、設置に向けての準備を少しずつ捗ってまいりました。 今までの考察の中で幾つかの設置予定のソーラーパネル候補の中で選んだのはQセルズ製の160W単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月16日 21:58 アライグマのアライさん
  • フロントにインナーを保護する純正泥除けを加工したインナー用泥除けを製作し取り付けしました

    昨日、赤の泥除けを広田自動車にて取り付けまして、取り外した純正泥除けはしっかりと汚れを落として洗浄後に保管しようと当初は考えてましたが・・・ 取り外した純正泥除けを改めて見てみますとタイヤハウスのインナー側迄しっかりと覆う形の超ワイドな大きい泥除けでした。 考えてみますと赤の泥除けを付けただけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 15:35 アライグマのアライさん
  • フロントに赤の泥除けを取り付けと空燃比計センサー配線引き廻し

    本日13時から自宅近くの広田自動車にてフロントに昨日製作しました赤の泥除けと空燃比計の純正O2センサーの信号線への配線引き廻しをして来ました。 本日11時過ぎにオートゲージ製の空燃比計が届きまして撤去して無かった油圧計の電源ケーブルを復活させて引き廻し作業しつつ、空燃比計からO2センサー配線を取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 17:30 アライグマのアライさん
  • キャリアバーとソーラーパネルを固定するLアングルの穴あけ加工

    ソーラーパネルを今月末に注文予定で手元に届いてからルーフキャリア間に固定する作業を少しでも省いて、ソーラーパネル4カ所のみの穴あけ加工のみの作業にするだけにしたいと思いました。 その為にルーフキャリアバーとソーラーパネル縦側側面を固定する長さ1000㎜アルミLアングルにM4トラスネジを通す為の穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 11:41 アライグマのアライさん
  • 鏡面ステンレスピラーを取り付けてみました

    愛車にメッキなどの煌びやかなパーツを更に増やしたいと思いヤフオクで入手した鏡面ステンレスピラー8枚が本日届きましたので早速取り付ける事にしました。 まず最初に8枚のステンレスピラーがどの位置に貼り付けられるかイメージする為、右横から見た時の4枚のステンレスピラーの位置関係を並べて検証しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月30日 21:06 アライグマのアライさん
  • 泥除けの基台金具を近所の整備工場にて取り付けました

    DA64W/DA64V用のリアマッドフラップセットが手元に届きましたので、取り付けて貰おうと思い、朝の9時頃自宅近所の広田自動車にやって来ました。 取付しやすいようにジャッキアップ後、左右のリアタイヤを取り外しましたが、写真は基台金具を取り付けた後で撮影したので既に基台金具は取り付け済みです。 D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 06:13 アライグマのアライさん
  • フロントの赤の泥除けを製作しました

    フロントの赤の泥除けのパーツを色々な所から注文してましたが、メルカリで入手しましたアルミ縞板が届きまして全てのパーツが揃った為、カーマにて縞板固定用のボルトとナットを購入してから製作を開始致しました。 リアの泥除けはカーキ色の吊り紐仕様としましたがフロントの泥除けはワイヤー吊り下げ仕様なしましたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 07:26 アライグマのアライさん
  • アルミLアングルとソーラーパネルを固定するネジの取り付け

    130cmのキャリアバーに取り付けてある100cmのアルミLアングルに関連情報URLのリンク先のソーラーパネルを取り付け予定です。 アルミLアングルとソーラーパネルを固定する為にM4トラス小ねじのネジ山の長さがどの位なら最適か購入予定のソーラーパネルの図面の赤丸部分にフレーム断面図から最適な長さ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月20日 13:50 アライグマのアライさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)