スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • シュピーゲル ストラットタワーバー

    前車からの移設です! そして、一番の目的、 錆チェック❓ やっぱり錆びてたので ノックスドールを、 割れ目にプシュー❕ 大量の汁が・・・(^o^ゞ タワーバーがないと恐くて走れません。 足回りの補強の為に着けていますが、 初代エブリィは、 ここの溶接が接がれて 3センチほど口が開き ハの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月13日 21:32 チャチャさんさん
  • ロアアームバー(フロント用)取り付け

    ストラットタワーバーは以前から装着していたのですが、ボディー剛性をより高める為、今回はフロント用ロアアームバーを取り付けます☺️ 製品はカワイ製作所のロアアームバー(製品番号:SZ0560-LOF-00)です〜 製品本体の写真を撮り忘れたので、製品箱の写真でご勘弁を…(´・ω・`;) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月28日 16:42 まってクンさん
  • タワーバー

    タワーバー装着♪ 前回のモノコックバー同様に見た目以外は何かが変わったとかは茄子(笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月8日 13:31 ダスネガさん
  • モノコックバー

    モノコックバーなるものを付けてみました。 特に何が変わったかとか一切無し(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月29日 10:00 ダスネガさん
  • リヤモノコックバー取り付け

    今回は、リヤモノコックバーを取り付けます。 フロントタワーバー同様、保護パッドを取り付けます。 保護パッドはフロント用と同じものなのですが、とにかくキツイ。 エアー吹き付けてパッドとバーの隙間を開けて差し込みます。 ちょっと短かったですが、こんなもんでしょう。 仮合わせ やはりマットは切らない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月7日 13:15 Rozaさん
  • リヤピラーバー(他車加工流用)

    なぜか64wのRピラーバーは ストレートタイプしか販売してないんでしょう?? これだと後部座席に乗る人はシートを ちょっとでも倒すとバーが邪魔になって 座れないのである…… まぁ座って詳しく調べてないので正直 何とも言えないけど あんな場所に横に1本パイプがあったら 多分当たって邪魔になると思いま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月6日 15:27 からくささん
  • 強化マフラーハンガー

    先日、神奈川県某所にて取付けオフをした際に ゼネバさんから頂いた強化マフラーハンガーを取り付けました。 写真は、取り外した純正ハンガー こちらが、取付けした強化ハンガー エブは、ハンガーが3個ついてますが 自分は、一番後ろのハンガーのみ強化仕様に 全部交換しちゃうとガチガチになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月25日 20:08 ☆兄貴☆さん
  • ピラーバー

    ピラーバーのスクエアタイプ これならバイクも積めるので◎ スポンジカバーを付けてみました。 いきなりですが完成♪ どんだけの効果があるかは❓です(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月19日 14:28 ダスネガさん
  • リアロアアーム

    フロント側はかなりイイ感じだったのでリア側にも付けてみようかと(^^; いきなり完成♪ 燃料タンク側は絞めるのが大変だった(汗 フロント側とは違い体感できるような変化はありませんでした(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月10日 15:36 ダスネガさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)