スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • 自作 シフトノブカバー

    自作ベットで余った合皮で、シフトノブカバーを自作しました。 型どりに、マスキングテープをグルグル巻。 マスキングテープを三分割。 型に合わせて、合皮を切り抜きました。 いきなり完成(*´罒`*) 反対側。 縫い目もスッキリで、握り心地バッチリ!(〃艸〃)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年11月18日 08:37 OKADA家さん
  • シフト交換に向けて②エブリィDA64W 分解

    まずは、買っておいたシフトユニットの コネクタ周りがある根本を分解ι(`ロ´)ノ ここのコネクタの、赤い皮膜に入った2本のコードを抜き出します。 黄色いコネクタに刺さってますが、反対側から精密ドライバー等で押せば抜き取ることができますね。 まぁ、最悪チョッキンしても問題はないかと。。 そした ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年9月3日 13:02 けんだま((*´∀`)ノシさん
  • ℃素人ATパネル→MTパネル 取り外し&加工編

    ふとMT仕様のエブリ見たんですよ そしたらパネルがATと輪郭が同じっぽいので試しにスズキで注文(たしか)2000円くらい ATパネルは爪3つで止まっているだけなので ドライバーでコジッて外しました ATとMT 一緒でしょ しかも爪の場所まで同じ ポン付けでいけるか? 上2つの爪は入るが下の爪 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月19日 14:02 五十六さん
  • LEDに打ち替え@スライドドアスイッチ DA64W

    打ち替え後 この前よりは2回めなので綺麗 詳しくは関連URLへ スイッチかぶせる前に 点灯確認 OK パッチン、パッチン 全工程10分以内 で、問題が。。。 車の運転席でバラしかけた時 クライアントさんがハイエースとこの車と 比較してどうなん?とか聞いてきて 喋ってるうちに中のバネ無くしたやん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月21日 15:37 YOSHI・SHIさん
  • OD SWをステアリングリモコンで操作動画あり

    昨日取り付けた配線は エレタップ噛めないので 白+黒=OD側 0.75sq 赤+黒=ACC側 1.0sqに変更@会社 作業時間合計15分程度 写真よりは小奇麗に収まっているので マイクロスイッチを追加はどうしようかなぁ、です。 とりあえず帰り道 やたらODをオンオフ(爆) これ、名古屋大須 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年3月14日 19:10 YOSHI・SHIさん
  • シフト交換に向けて⑤芯棒の切削加工

    シャフトをカットしたので、 芯棒の形状加工に入りました。 ゼストの芯棒と同じような長さ・形に合わせこみます。 ルーターを使用して、ひたすら削りました。 芯棒自体は樹脂なのでさほど大変ではありませんが、ストロークする摺動部のため粘り気があり加工は少々厄介です。 それっぽい形になった所で、先端 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年10月5日 12:56 けんだま((*´∀`)ノシさん
  • 自作パワーウインドウスイッチ照明No.2

    前回の続きです。 前回は助手席側。 前回、投稿を忘れてましたが、ヤスリがけの際、傷防止でアルミテープを貼りました。 初めは、マスキングテープを貼って作業したのですが、棒ヤスリ使用の時破れてしまったので、アルミテープにしてみました。(*´罒`*) 次に、運転席側の照明です。 こちらもチップLE ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月10日 08:19 OKADA家さん
  • シフト交換に向けて⑥組み立て&加工

    o/d offスイッチをゼストの頭にしないといけないので、そこら辺の加工をします。 まずは、エブリのスイッチを取り外します。 スイッチの際に精密ドライバーを突っ込むとスイッチが浮いてくるので、配線もろとも引き出します。 スイッチが外れれば、スルスルッと配線も抜けてきます。 これを、途中で切って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年10月7日 13:01 けんだま((*´∀`)ノシさん
  • シフトノブ交換に伴う、ODスイッチの移動、フットスイッチ化

    シフトノブを交換して、純正位置にあったODスイッチが使えなくなったので、移動させて取り付ける事に。 ODスイッチの移動場所は・・・・・ 以前にもやったことがあるので、フットレスト部へ移動させ、且つ 足で操作できるようにしました。 見た目を気にしなければ、フットレストに直にプッシュスイッチで良いので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年8月29日 23:38 64エブ@PHASSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)