スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • マルチルーフバー取り付け

    中古で購入しておいた純正のバーを取り付けました。 4000円でした。 特に問題なく取り付け完了。 何に使うか考えていません‥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月25日 09:05 MSC-ABOUT ガレージさん
  • オーバーヘッドコンソール 完成!

    やっと完成したオーバーヘッドコンソールです。 使い勝手や取り付け状態を見ていきましょう。 画像ではちょっと斜めに写ってしまってますが真っ直ぐですよ!僕にはそう見えますwホントに真っ直ぐです!泣 全開! 標準のメガネケースもオープン! メガネ2個入れれる様になりました! 内部も見ていきましょう。 加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月23日 14:27 タオライダーさん
  • オーバーヘッドコンソール 取り付け その3

    ビス穴位置決め。 これくらいの加工ならもし失敗しても許せる範囲!と言い聞かせつつホームセンターへクリップナット探しの旅へ。 前側はちょうどナット入れやすい位置に長穴が開きました。 後ろ側もちょっと離れますが長穴を開けた意味はあったと思います! 結局ホームセンターではクリップナットは見つからず、代用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月23日 14:19 タオライダーさん
  • オーバーヘッドコンソール 取り付け その2

    前側の穴を長穴にしました。 残念ですがポールは邪魔になるのでカット! やりました!上手くはいりました! しかしここで驚愕の事実が発覚! このコンソールはハイルーフ用です。 もちろんRがフィットする訳ありません。 それは分かっていたのですが...。 そのRに合わせると後ろ側は天井カバーに穴あけ無い位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月23日 10:09 タオライダーさん
  • オーバーヘッドコンソール 取り付け その1

    さあ取り付けやってみましょう! 色々調べましたが、裏側に補強は居なさそうなので 天井カバー(なんて言ったらいいのだろう)に直接取り付けようと思います! みんから書きながらやってます!上手くいくといいな♪ 位置はここで決定! ちょうどコンソールのRと天井カバーのRになっているところを目印にしようと思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月23日 09:55 タオライダーさん
  • オーバーヘッドコンソール DA64Wハイルーフ用

    久しぶりにヤフオクでヤフオクっぽい買い物をしました! DA64W ハイルーフ用オーバーヘッドコンソールです。 510円だったかな?送料が1500円なところもヤフオクっぽい! 裏側。 夜見てるからってのもありますがかなり綺麗です。 並べて付けるとこんな感じ? 取り替えだとこんな感じ? いずれにしても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月20日 22:20 タオライダーさん
  • スイッチ関係 LED化

    パワーチャンバーの固定をする間も無く次のアイテムが着弾! スイッチ関連のスモールで点灯する球です。 この様に運転席ヒーターと4WD切り替えのシンボルが光りません。すぐ切れますよねT3ウェッジ。 で、せっかくなのでLEDの4個セットを購入。 ブーブーマテリアルさんのT3ウェッジ球ホワイトです。 流石 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年2月12日 19:37 タオライダーさん
  • オーバーヘッド シェルフの取り付け その2

    運転席側です。 運転席側、助手席側ともに、奥よりも出前側の調整が大変でした。 内張りの奥の鉄板に爪を引っ掛け、ボルト留めします。今回は純正のボルト、メクラ蓋が付属されてました。 クリップを取り付ける穴は4.5~5mmで十分です。 グリグリ押し込んでパッチンします。 とりあえず、取り付け完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月29日 18:00 風さん(5才)さん
  • オーバーヘッド シェルフの取り付け その1

    サンバイザーを外します。内張り隙間から指を入れてM6の穴位置を確認し、マーキングします。穴の芯から芯まで90mmです。 小心者なので念のため確認。バッチリでした。 この作業が一番勇気がいります。もう後戻りできません(笑) 助手席側も同様に作業をします。アシストグリップは外す必要はありませんが、作業 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年12月29日 18:00 風さん(5才)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)