スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • カンゲキくんの内気循環&外気循環隔離とダクト2本化

    スポットクーラーカンゲキくんの冷却効率向上と外気導入ダクト装着の為のダクト2本化の為の改良の様子です。 内気吸入口と内気用エバポレーターの隙間をプラダンで塞いで内気循環と外気循環を完全に隔離する事を最優先しました。 内気吸入口と外気導入ダクト取り付け部以外の全ての穴をプラダンで塞ぐ事により、外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月11日 20:46 アライグマのアライさん
  • カンゲキくん窓枠パネルの外気導入口ダクト製作

    スポットクーラーカンゲキくん用の窓枠パネルは今まで排気ダクト取り付けの丸型ガラリのみが付いてました。 外気導入口と外気導入ダクト取り付けの為のエルボと外気導入蛇腹ダクトと丸型ガラリ75mm径を取り付けた様子をお送りしたいと思います。 作業前の窓枠パネルの車外側の様子です。 作業前の窓枠パネル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月7日 20:33 アライグマのアライさん
  • エアコンパネル LEDチップ打ち替えに挑戦

    メーターのLED打ち替えの前に エアコンパネルで練習しようと 思い とりあえずエアコンパネルを 外します パネルのBOXをバラすときは ハザードスイッチと 温度調節つまみが 爪で止まってるので 先に外しておきましょう これで基盤とBOXを分割してとこ ハンダは苦手なので とにかく潰さない事を 前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月3日 18:51 ぁゅぁゅさん
  • カンゲキくんの排気ダクト窓枠パネル製作 後編

    カンゲキくんの排気ダクト窓枠パネル製作後編はスリット部に窓ガラス上部を挿し込んだ時に窓ガラスの曲面部がスリット部だけでは覆う事が出来ない為、曲面部の隙間を覆う三角のパネル製作となりました。 三角のパネルは白いパネルをカットした時の端材を使って製作しました。 白いパネルをカットした端材の上下のスリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月13日 18:17 アライグマのアライさん
  • カンゲキくんの排気ダクト窓枠パネル製作 前編

    スポットクーラーカンゲキくんの排気ダクト窓枠パネルは今まで黒のプラダン3枚貼り合わせの換気扇付きパネルを愛用してました。 スポットクーラークレクール3用の外気循環窓枠パネル製作で使用しました900mm×600mmのべニア板の端材を使ってスポットクーラーカンゲキくんの排気ダクト窓枠パネルを製作する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月13日 16:45 アライグマのアライさん
  • 自作 クレクール3用 外気循環ダクト2本接続窓枠パネルの製作

    パーツレビューで製作の様子をダイジェストでお送りしましたが、より詳細な製作な様子を備忘録として綴る為に整備手帳として纏める事にしました。 運転席側の窓枠に型紙を押し当てて形状に合わせてハサミで型紙をカットしました。 窓枠の形状に合わせて型紙をカット出来た時の様子。 5.5mm厚の900mm×600 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月6日 07:59 アライグマのアライさん
  • ブロアモーター交換

    ブロアモーター不調の為、ディーラーに見積りに行ってきました。 予想通りの高額でした。 まぁ、最初からディーラーで換えるつもりなどありませんが。。。 ブロアモーターはネットで互換品が3000~4000円で買えますので、自分で修理したほうがいいです。めっちゃ簡単です。ただ作動音は純正の方静かです。。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月5日 09:52 ノッチ山形さん
  • レジスタ交換

    まずレジスタとは何かというと、エアコンなどの室内風量を調整するモノです。 風量が常に一定しか出ない、または全くでない、という症状の場合はブロアモータのみならずレジスタも疑われます。 場所は助手席の下です。赤丸のネジとコネクタさえ抜けば簡単に取れます。 これです。鉄板1枚のみでどうってことないパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月5日 09:09 ノッチ山形さん
  • クレクール3の熱気を外気循環させる為の外気導風ダクト製作

    今回の作業は大晦日から新年を迎える深夜に作業しましたので、今年最初のクルマ弄りの関係するDIYとなりました。 正月休み中はスポットクーラークレクール3&スポットクーラーカンゲキくんのダクト用の窓枠関係のDIYばかりやってまして今回が第一弾となります。 クレクール3のダクト2本化しまして熱気を外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月4日 20:37 アライグマのアライさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)