スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 自作マフラーアーシング(空中放電)

    お友達からのお勧めで、マフラーアーシングを 施工してみました。 (伝授頂いた材料とは異なりますが) 一般的な銅線でマフラーとボディーを接続する タイプとは異なり、今回自作するマフラーアー シングは空中放電タイプです。 マフラー内を排気が流れる際、静電気が発生し 排気抵抗が増大するそうで、その静電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年5月4日 11:56 浜ちんさん
  • フィールNA用マフラーワンオフ加工

    半年前位に段差にひっかけて、折ってから小屋に放置Pしてたのを会社で50パイのパイプで作り直し! ついでに短縮加工もしてもう引っ掛けない(^^)/ でもフランジの所から排気漏れが( ̄_ ̄|||)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月17日 07:33 たかティンさん
  • マフラーの音量ダウン化

    まずは、車内後部に鉛シートを貼りました。 車の内外から音を抑えたいと考えたからです。 後席床にも貼りたかったのですが、今回はここまで。 つぎは、マフラー工程です。ジャッキとリジットラックで作業環境を整え、2分割マフラーのボルトを外します。 さて、マフラーを分割後、ステンレスフランジサイレンサーグラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月18日 20:03 へち師さん
  • フランジサイレンサー取付

    ボリュームをあげないと音楽が聞こえにくいので(笑 3型は後輪近くにマフラーのジョイントが見えるのだ 外して 差し込んで 挟むだけ 簡単~♪ (ホントは取り付ける方向は逆らしい。。。) 室内が若干静かになった 室外は変わらず(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月4日 19:09 カワアンコマンジュウさん
  • 2本目のワンオフマフラー

    はじめに車が汚くてすいません 2本目のワンオフマフラーです 前のマフラーは、爆音すぎるので改造しました。 今回はタイコを2箇所付けました。 出口に小さいタイコ1個と中間に1個付けました。 音量は前回の半分くらいに下がり、たいへん乗りやすくなりました 外見は前の方が良かったですが我慢です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月16日 01:13 どんと鯉さん
  • 追加チャンバー(^^)

    チャンバーは原付バイクのインテークチャンバーの略語です。プログに詳しいこと掲載しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月14日 12:31 あい 車大好き子さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)