スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.26

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    走行距離が25000キロを超えたので、プラグ交換しました。 NGKからイリジウムプラグが発売されてなかったので、デンソー製のプラグにしようと思ってたのですが、最近になってNGKからイリジウムプラグが発売されたので、そちらにしました。 エブリィのプラグは、細いプラグです。 サイズは14mmです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月30日 18:42 エブスイ3217さん
  • NGK プラグ プレミアムRX イグニッションコイル 取り付け

    プラグとイグニッションコイルを交換します! 簡単なのでちゃっちゃとやります! NGKです! 助手席を持ち上げるとエンジンのヘッド側にアクセス出来ます。 僕の車はNAなのでヘッド周辺には邪魔な物がありません。ターボ車だとこの位置にタービンやらいろいろあるみたいでプラグ交換するのも面倒くさそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月21日 21:50 アルギィさん
  • プラグ交換

    バッテリー交換後も始動時に被ってるような症状が出たので、とりあえずプラグを交換しました。 中古購入なので新車時からの交換有無が分かりませんし、まあ消耗品ですしそんなに高いものでもないので... NGKのイリジウムixにしました。(安かった笑) NAだとすぐプラグカバーにアクセスできるようですが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月29日 09:33 さくや@zn6さん
  • ハイスパークイグニッションコイル取り付け

    先日急な峠道でアクセルベタ踏みしても40kmしかスピードが出なくなる事がありました。 チェックランプは点灯しなかったのですが、症状として一気筒失火しているような症状だったのでプラグを確認しましたが問題無さそうだったのでイグニッションコイルを交換してみます。 一気筒死ぬと振動が出ると思いますが今 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月13日 17:56 HOBさん
  • 点火系交換

    汚いエンジンがあります この辺をバラします イグニッションコイルはまだ大丈夫そうですが交換します NGKのイグニッションコイルとプラグ ついでにエアクリーナーも交換しました かなり汚れています ついでのついでにアクセルワイヤーの遊びも調整しました

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月27日 23:34 はまぁさん
  • 愛車の点火時期を進角し、トルクアップを試みる

    パーツレビューの補足になりますがほぼ同じ内容で写真枚数を倍にしてお送りします。 ワゴンRが愛車の時にスズキスポーツN1コンピューターに交換した時のように点火時期を進角させてトルクアップしようと思い、モノタローにて点火時期調整レジスタを8番と11番の2種類入手しました。 スズキのK6Aエンジン搭載 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月13日 20:25 アライグマのアライさん
  • スパークプラグ交換 ② 114056㌔

    ようやくプラグまで辿り着きました この為に14mmのプラグレンチを購入 約12万キロ使ったプラグと新品プラグ 全てを元に戻して完了と成ります 私は小さなトルクレンチは持ち合わせてないのですが プラグの外箱には 締付け回転が書いて有ります 1/4回転です 手で軽く締めていき 固くなった所から 1/4 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年12月24日 20:20 道路屋さん
  • スパークプラグ定期交換!

    そろそろプラグ交換したかったので作業しました! まずはプラグ外すために邪魔な配管類を取り外します! ブローオフバルブも工具入れる時に邪魔になるので取り外します!特に、テイクオフのブローオフバルブはでかいので外してしまったほうがいいです! イグニッションコイルを外してプラグレンチで取り外しです! 新 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年2月3日 16:05 リディさん
  • プラグ交換 2回目

    前回交換から5万キロ超えたので交換します。 プラグはいろいろ検討しましたが、無難に前回と同じNGKのイリジウムMAXです。 98577km ナビ シートをパッカーんして、赤丸のネジを外して、緑丸のホースとカプラーを外します。 赤丸のネジを外してカバーを外します。 赤丸のネジと緑丸のカプラーを外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月28日 18:52 ゆうちゃん0209さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)