スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • BRISK COR12LGS

    すいません、似たような物ばっかりで。 このプラグは高回転向きですね、ブリスクCR12ZSとの比較ですが低速トルクはZSの方が良いですが5000回転ぐらいから上はLGSの方がぜんぜん良いですブースト、ZS交換後下げたのですが、がっちり上がりました。アクセルのつきはLGSの方が良かったです。普段DA1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月9日 21:48 みん2さん
  • スパークプラグ交換

    ブリスク/CR12ZSに交換しました、10代の頃、上野に買いに行ってバイクに付けた以来です。体感はイグニッションコイルのインパクトが大きすぎてよく解りません、マフラーの音量は同じですが少し乾いた音に変わりました、急な追い越しなどの三速落ちがなくなりました、0発進~高速域まで超快適です、スロコンやレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月9日 21:06 みん2さん
  • オイル交換(記録用)

    前回5月14日〜8月19日上抜き交換 前回から1602km走行 ODO12273km 次回エレメント交換 このオイルを購入して4回目のオイル交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 17:40 ヴェゼリイ@SHINOBONさん
  • エンジンスパークプラグ交換

    ここ最近アクセルを踏み込むとノッキングを起こすようになり、吹けない状況になってきたので、プラグを交換してみようと思います。 プラグはNGKイリジウムMAXスパークプラグ DCPR7EIX-P (5175)です。 お盆休みに交換しようとヤフオクで格安4本送料込み2200円で落札しました😃 お金 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月25日 10:49 かなこうたさん
  • DA17V 5型 イグニッションコイル

    知り合いに頼まれてコイルの交換をしてきました、ハイスパークコイルのふたが付いている高い方でした。でカプラーの形状が変更になったんですね、自分と一緒ですがイグニッションコイルが違う!カプラー形状は違うけどJB64タイプ?真上から見るだけならR35GTRぽぃ?日立Astemo阪神製みたいです、聞くとこ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年2月18日 20:30 みん2さん
  • 強化イグニッションコイル

    H.S.Pの高電圧・強化イグニッションコイルです、いちよワゴンRやスペーシア用ですがスイフトやクロスビーその他で使用しているコイルを3本にして販売している感じです、ショップに問い合わせしてみたら今年の3月下旬にスイフトやクロスビーのコイルと一緒に同時販売を開始したばかりと言ってました、こちらのコイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月23日 20:07 みん2さん
  • なんだかんだ交換www

    ココんとこイイ感じに走ってるときに 回転数がふらついてるんで いつもの後輩君の整備工場へ お茶飲んでだべってる間に プラグとI/Gコイル交換www デンソーのI/Gもそそられたけど 純正ので(^_^;) ついでにオイル交換。 安定の5000㌔前後の交換で(;・∀・) 203,042kmで交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 11:42 ゼネバ8451さん
  • Ignite VSD alpha 16v

    自作のキャパシタが部品が悪いのか自分の腕が悪いのか?いまいち電圧が安定しないので買ってみました、今までは全体的に13V~18V以上にアップしていましたが、これは3本のイグニッションコイル(14V)のみの電圧アップです、ハーネスの抜き差しで簡単交換。エブリィ対応ハーネスですがアース線が短すぎて延長自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月15日 19:22 みん2さん
  • MotoDXプラグ

    プラグの消耗度が異常に早いので一番安かったので買ってみました。LMAR8ADX-9Sはターミナルキャップ無し!昔のプラグはおまけでだいたい付いてきたのに...持ってるから良いけど。新しいから掛かりは大変良い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 12:35 みん2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)