スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ルームライトがチラチラしてイライラする!

    後ろのこいつ、天井清掃の時に外したので直してあげます。 キラキラカバーをマイナスドライバーで外してやり、見ての通り爪の何か所かを押してやると外すことができます。 じっと見る。悪いのは接点だよね、きっと。スライドする部分が爪で引っかかっているので、起こして外してやります。 外れた! 接点がきちゃない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月7日 20:12 sansinさん
  • 穴あけ不要な電磁パーキングセンサーを調べてみた

    バンパーに穴を開けず、バックセンサーを後付けできる TK-SERVICEの電磁パーキングセンサーを取り付ける前に まずはどのような製品なのか調べてみました! ψ(`∇´)ψ センサー部分は両面テープがついたアルミテープになっていて 静電容量の変化を検知するというのは前情報で得ていましたが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年8月6日 17:09 琉聖パパさん
  • エブリイのホーンが勝手に鳴ります、を修理する

    エブリイのホーンとステアリングを交換して暫く経ちますが、走行中段差等で突然ホーンが鳴る現象が発生していました。 ホーンの組み付けミスを疑い、バンパーを外しては点検と調整を繰り返しましたが改善せず。 ネットを徘徊すると、古いポルシェにはよくある症状との記事を発見 純正ホーンボタン裏にあるスプリングの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月3日 17:48 サルチーノさん
  • LEDヘッドライトメンテナンス

    1/8(水)仕事終え会社の駐車場にて エンジンを温めていざ出発! おや?何かおかしい? 車を降りて前へ行くと助手席側のライトが 不点灯!と言うか、うっすら点灯はしてる。 お正月休みにディーマスイッチ側の カプラーメンテナンスを終えたら パルプ側の端子(雌)が接点不良。 時間が中々取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月11日 10:17 nicotinさん
  • ランプ類の点灯チェック😅

    配線が終了しましたので、点灯チェックです。。 配線は、この収納スペース内にぶち込みました( ̄▽ ̄;) スモールオンで電気が流れるように配線しました。 ちゃんと電気が流れればパイロットランプが点灯します。 はい(((o(♡´▽`♡)o)))、点灯しました😄 フォグランプは点灯しているでしょうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年1月3日 19:11 buffaloesさん
  • LED ライト不点灯(vol 2)

    今回はステアリング部分に着いてるディーマスイッチを2ケ月前にもライトの不点灯があり DA62、DA62の持病でもある、カプラーの マイナスアース不良による焼き付けを 手直し作業。 カプラーの雌側は穴が小さい為に昔、100キンにて購入してた精密ドライバーのマイナスドライバーにてカプラー内の焼けたすす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 12:55 nicotinさん
  • リアバンパーダクト内ランプの取り付け位置変更

    最初はココに付けたんです。 ところが、地面に緑色の光がダダ漏れとなってしまいまして。。 このように。。😅 なので、取り付け位置を上から下に変更しました。 コレコレ、このイメージです。これで満足の仕上がりです。(〃∇〃)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月12日 20:24 buffaloesさん
  • テールランプ不点灯

    リアのテールランプ(運転席側)が十分に ランプが点灯しておらず10分位の 作業なので雨も降らない事に望みを託して ソケット内とバルブのヤスリ掛け。 バルブも山が潰れてて振動で 凹みが出てますが接点を紙ヤスリで 少しだけゴシゴシ。 時間短縮の為粗めのペーパー(#120)で 削って完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 10:50 nicotinさん
  • LEDライト不点灯(その3) ディーマスイッチ

    先ずは当たり前の事ですが、 バッテリーの−端子を外します。 これを怠ると後でどえらい事になります。 私は、以前にめんどくさがって−端子を 外さず作業をした為に、エアバッグの配線が 断線しエアバッグのコアを交換する羽目になり 要らない出費をしてしまいました。 一手間を怠らない様にしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 13:09 nicotinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)