スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.29

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

揺れる - エブリイワゴン

 
イイね!  
どれみちゃん

揺れる

どれみちゃん [質問者] 2006/10/05 01:42

ワゴンRから、エヴリィワゴンに変えて数ヶ月が過ぎました。試乗のときは、気づかなかったのですが、エヴリィは
運転していて、少しの段差でも揺れが大きくないですか?
なぜなんでしょう??

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ちゃぶ台返し コメントID:922098 2006/10/05 01:42

    >13
    馬鹿!
    お前には関係ないからうせろ!

  • ウィンドミル コメントID:922097 2006/10/03 16:37

    Re:13

    大丈夫うなぎさんには言ってませんからw
    ちょっと尊敬してたのにそんな言い方で
    チャチャいれるから嫌われるんですよ~。

  • どれみちゃん [質問者] コメントID:922096 2006/10/03 13:59

    Re:12
    そうなんですよね~。気をつけて段差を通過しても、揺れちゃいます・・・。
    DRも「商用車ベースだから。。。」と言ってました。
    これでも、改善された方だとか。
    しょうがないですね!
    他には、文句なしに快適に乗ってますから、宿命として、
    受け止めます (*^-^*)

  • コメントID:922095 2006/10/03 13:44

    もともとの話なんか聞いてねーよw

  • ウィンドミル コメントID:922094 2006/10/03 03:02

    でも揺れちゃいますよね(笑
    徐行すると後ろから突っ込まれそうで
    いつも怖い思いしてます(;・∀・)

    しょーがないですよ、箱の宿命かと。
    もともと商用車(エブリイ)をベースに乗用車風に作ったのが
    エブリイワゴンだそうですから、
    荷物乗ってる感を想定してサスが柔らかいのかも?

  • どれみちゃん [質問者] コメントID:922093 2006/10/03 00:15

    扁平率の事、勉強になりました。∠(*^ー^*)o
    少し変えただけでも、違ってくるんですね~
    今は、段差を通る時など、極力徐行してなるべく揺れないようにしています。。。

  • えぶまさ コメントID:922092 2006/10/02 01:40

    確かに自分も駐車場から出る時、少しの段差でも左右に揺れて怖い感じがします。背が高いから余計感じるのでしょう。ローダウンやサスを強化すれば左右に揺れる範囲が狭くなると思いますが、段差により下側を擦ったり、乗り心地も悪化しますよ。
    扁平率は、どれみさんの70%よりターボSPの60%の方がタイヤの部分が薄くなり地面の衝撃が伝わりやすくなりますが、コーナーリングでの横方向のタイヤのたわみは少なくなり、その結果コーナーリングでは扁平率70%より、60%の方が有利となります。
    でもエブリーという軽1BOXのカテゴリーからすれば70%の方がいいような気が個人的な意見です。
    見栄えは60%や50%の方がかっこいいですが・・。
    扁平率を下げると(インチアップと一般的には言います)消耗品のタイヤ自体が高くなりますからね。(笑)

  • どれみちゃん [質問者] コメントID:922091 2006/10/01 13:05

    Re:6
    「ローダウンサス」のスレッド見ました。
    知らない用語が多すぎて、わかりませんでした。。。
    でも、なんとなくですが、言われる通り、
    タイヤよりサス(どこかわかりませんが)のような気がしてきました。
    (バネ関係なんですよね????・・・・)
    コンビニなどに入る時など、揺れ方が大きいです。(運転している時より、後部座席にいる方が感じるような気がします)

  • どれみちゃん [質問者] コメントID:922090 2006/10/01 12:56

    Re:5
    DRでも、そんな風に言われました。。。

  • ウィンドミル コメントID:922089 2006/10/01 02:55

    ん~、どれみちゃんさんがおっしゃってるのって、
    タイヤよりサスの方な気がします。

    サスについては
    「ローダウンサス」スレッドを参照してくださぃ。
    濃いスレになってますよ。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)