スズキ ジクサーSF250

ユーザー評価: 4.68

スズキ

ジクサーSF250

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジクサーSF250

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド前後交換

    走行距離も2万Km超えたので、そろそろブレーキパッドの交換しようと購入した赤パッド しかし純正のブレーキパッドは本当に長持ちですね。 2万km超えるまで交換せずに走れるとは思いませんでした・・・ 交換前のフロントブレーキ 交換前のリアブレーキ 固定ピンを抜いて前後とも取り外します 赤パッドに交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 19:04 Rind-Aoさん
  • ブレーキランプスイッチ調整

    ギリギリまでペダルをあげたせいか、ブレーキ踏んでもランプ点灯しなかったので、整備マニュアルをみながら調整した。無事に点灯した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 12:34 秋田小町さん
  • フロント ブレーキパッド交換 総走行距離8810km

    総走行距離 8810km ショップにてフロントブレーキパッド交換 ベスラ SD360 交換の平均距離は分かりませんがフロントブレーキ使い過ぎらしい 癖なんだよな 部品 4000円 工賃 2000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 18:01 puku3さん
  • ブレーキスイッチの物理スイッチ化

    ブレーキマスターシリンダーの油圧スイッチの効きが悪くなったので、以前から気になってるスイッチを買いに店舗へ伺ったら、セールで安くなっていたので、在庫分2個購入しました。 2個目は、再度クラッチを油圧化した時に使います。 px1互換のマスターに、多少加工して取り付けできて、満足してます。 クラッチ用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 17:02 もえまるさん
  • リアブレーキパッド交換とキャリパー他掃除

    リアのブレーキパッドをデイトナの赤に交換します。 純正パッドを使い切ってから交換しようと思っていたのですが、18,000キロ走っても余り減らない効きのイマイチな純正パッド… 思い切って交換することに😅 キャリパーの掃除もやります。 が…このバイク…コストダウン設計なのか、リアのキャリパーを外すの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 22:12 コウジ44さん
  • ブレーキフルード交換(27864km)

    フルードは、ジクサーと同じ色 スズキらしくECSTAR フロントは薄く変色 キャリパーのボルトは8mm シングルなので手間も掛からず終了 リアは紅茶色に変色 マスターシリンダー蓋のネジにドライバーがアプローチ出来なかったので、車体から外して片手に持って作業 フルードの使用量は、前後で100m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 22:22 zen.4さん
  • ブレーキレバーのガタ調整

    スズキ製のクラッチレバーは、上下方向の遊びがほとんどなく、操作感が非常に良いです。 しかし、BYBRE製のブレーキレバーは、ガタガタで、非常に気持ち悪い操作感です。 そこで、レバーに薄いスペーサーシムを入れることで、クラッチレバーと同様の操作感を近づけられないか、検討した次第です。 用意してみた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月12日 01:43 ぱんだとじくさーさん
  • ブレーキフルード交換

    2年経ったのでブレーキフルード交換 後ろのリザーバーはボルト外して手前手前に持ってきてやりました。 前も終わり。 使い古しのブレーキフルード使用 ブレーキフルードは流石に汚かった。 ジョーロで水洗いして完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 12:56 みやそうさん
  • とりあえずブレーキマスター交換

    油圧クラッチ化に伴って、まずはブレーキ側を交換。 レバーは左右セットでAmazonで3500円程でした。 純正タンク内のフルードをキャリパー側に全部送る為、キャリパーは外して、ピストンが脱落しないようにパッドを1枚かましておきました。 2つのピストンがパッドを抑えるまでレバーを握ると、純正のタンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月16日 18:11 もえまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)