- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- グランドエスクード
- クルマレビュー
クルマレビュー - グランドエスクード
-
その他
おすすめ度: 4
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
-
15年6月のマイナーチェンジ前のフロントグリルが好きだったのですが、慣れって恐ろしいですね、今ではこちらの方が好きになりました。アメリカ人好みのグラマラスなボディもベリーグー!
明るいグレーまたはベージュの内装にウッド調パネルで初期モデルより格段に質感が向上。三列目までしっかり座れるシート。
前席についているヒートシーターは寒い冬に使うと病みつきになります。
V6 2.7はとても静かでトルクフル。大人が7人乗っても余裕のパワー。高速道路でも140㎞位までスムーズに加速する。追い越しも楽チン。
平成12年基準超低排出ガス☆☆☆。
ラダーフレームの剛性がひしひしと伝わる走り。セダンのようにフニャフニャとしならないので乗っていて非常に安心感がある。
5速オートマチックでスムーズな加速。パジェロやプラドより長いホイールベース、高速での直進安定性はピカイチ。
ロングホイールベースでありながら、カタログ数値より小回りができる。四駆と二駆の切り替えもレバーではなくスイッチポンで簡単。
フロントガラスのデアイサー(メーカーオプション)、ヒーテッドドアミラーはかゆいところに手が届く装備。 - 不満な点
-
自分は好きですが、万人受けすることのない非常に個性的なフロントグリル。
二列目と三列目のシート下のフロアマットが小さすぎる特に三列目については問題外に小さいため、新車があっという間に泥だらけになる。
大人が7人乗るにはレッグスペースが狭い。
シートリフターは座席全体が上下しなければあまり意味がない。
フルフラットにならないシート、棒状のドアロックは安っぽさを感じる。
排気量からすれば200馬力はあっても不思議ではない。燃費がリッター当たり6㎞前後。でも排気量を考えれば普通か。
強く踏み込めばアンチロックブレーキの働きでピタリと止まるが、通常の使用ではブレーキの効きが甘い。
- 総評
-
ラダーフレームにパートタイム四駆、ジムニーでの実績がしっかり生かされています。日本ではあまり売れていませんが、北米ではかなりの台数が売れているそうです。納得の一台です。まだオフは走っていないけど、近い内に林道を走りに行くつもりです。
スズキさん、これからも長いお付き合いをお願いします。
-
その他
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
- 運転席シートへの乗降、見切り、アイポイントの高さ、変速レバーの位置、ペダルの位置、これらから来る疲労感の少なさ、シートヒーター(尻と背中)の快適さ、室内の静けさ、1500rpmで60km/hを出すOD(5速)のゆとり、以下2000で80km、2500で100km、3000で120km、3500で140km(多分)と余裕のV6、200km/hまで目盛ってある速度計、雪道バッチリのパート4WD(自分で瞬時に選べるというのがグッド)、山岳コーナーでもロールを抑えるサス、ラダーフレームのよさは他を知らないので何とも居えませんがゴツゴツ感なくフワリと雲の上のよう・・・。といった具合でもう大満足。(一番の満足は決して同じ車に出会わないことだったりして・・・。ちなみにどこの販売店にも置いてなく、ショールームにもないというし、カタログだけで買っちゃいました。)
- 不満な点
- 噂には聞いていたもののやはり燃費が・・・。しかし2WDならどんな乗り方をしても今のところ7km/L台をキープしています。8km行けばなあ・・・。 それと狭い!2列目は大人なら事実上2人まで。5人家族ですが3列目を使わないと乗り切れない!当然荷物は積めない。ルーフキャリア常備すると屋内駐車場に入れない。Dの下が2ではなく3なのでエンブレが効かない。リアもディスクじゃないし、出てしまったスピードどうやって抑える? あとエアコンで足元暖めようとして顔面に熱風が漏れ出てくるとか、リアが暖まりにくいとか、操作法に不慣れなのでしょうが、ちょっと戸惑っています。
- 総評
- 4Lのジープチェロキーをカモれる凄いヤツ。とにかく速い! 運転することがメチャ楽しい、SUVのUを取ってしまいたいくらいのスポーツビークル。これで国内市場800台のみ?とは、限定車みたいなもの。何よりもこの性能が248万円で手に入るというのは感激モノ。
-
その他
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
中古で購入したのですが、やはり走行距離・車輌状態の割に安いのが印象的です。安さの割には、しっかりしています。初めて乗ったときは、内輪差がすごいのかなと思っていたけど、以前乗ったことのあるTOYOTAのハイエースより小回りが効きました。標準でも内部もしっかりできていて、実用的な車だと思います。アルミホイールも良いですね。
エスクードファンにとっては最高の1台だと思います。 - 不満な点
- 収納が・・・って感じですかね。これ以上増やすのは無理かも知れませんがもう少しほしい感じです。3列目は多少狭いかも。
- 総評
-
飽きのこない車だと思います。
4WDへの切り替えもボタンではないというところがオフロード的でかっこいいです。知名度が低いのが玉に傷だと思います。
これだけのコストパフォーマンスで本格的なオフロード車。女性でも運転できるだろう小回り・装備。CMなどでもっとPRすれば絶対流行ると思うのにもったいない気がします。
-
その他
おすすめ度: 4
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:5
- 走行性能:4
- 満足している点
-
V6はやはりスムーズです。2700は余裕があります。
大男5人乗車でも涼しい顔で走ります。
視界がいいです。乗りやすいですよ。
高速でトラックに囲まれても安心感があります。(車高の低い車だと怖く感じたことがあります・・・)
- 不満な点
-
速さは求めてませんが、速くは走れませんね。
エンジンを温めてから走らないと2000回転位のヒューンという摩擦音が気になります。(オイルのせいかも・・・)
社外パーツがほとんど無くてつまらないです。
ABSが働くとき、ビョーーンとバネが外れたような感覚で効くのが変
- 総評
-
ゆったりと乗る車でしょう。
値段が安いですねー、知らない人だと300万位すると思う人います。
ただ、どこかで手を抜いているんでしょうけど・・・
-
その他
おすすめ度: 3
- エクステリア:4
- インテリア:3
- 装備:3
- 走行性能:4
- 満足している点
- スタイリングが伸びやかでエアロパーツやアルミホイールなどのバランスがよい。室内騒音がいがいと低い点や大人6人なら無理なく乗れる。
- 不満な点
- 悪いとは思っていたがリッター7キロ台の燃費、内装の材質が価格の割りに低品質なこと、シートや内装パネルの青色がとてもセンスが悪い。
- 総評
- 走りのバランスがとても素晴らしいと思う、とくに市街地などの細い道などは、車体の大きさからは想像できないくらい軽快にはしれる。タイヤサイズが235/60と大きいためだと思うが荒れた路面だとドタドタとうるさい、215/65ぐらいがベストだと思う。へなたセダンやスポーツ車よりまともだと思う。
該当する物件は見つかりませんでした。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レヴォーグ 11.6型ナビ アイサイトX ドラレコ(愛媛県)
319.6万円(税込)
-
トヨタ スペイド フリップダウンモニター 純正ナビ 禁煙車(愛知県)
62.6万円(税込)
-
リンカーン タウンカー 実走15000キロディーラー車(愛知県)
510.0万円(税込)
-
マツダ スピアーノ ユーザー下取り車 CD キーレスエントリー(広島県)
24.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
