スズキ GS1200SS

ユーザー評価: 4.63

スズキ

GS1200SS

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - GS1200SS

トップ 足廻り サスペンション関連

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アドバンテージSHOWA フロントフォークφ43に換装③

    フロントタイヤを組み込みます。 木片を下に噛まして、アクスルシャフトを通す際の高さを合わせておくと、スムーズに通ります。 キャリパー組み付け前に、正しく組み付けれたことと、 ホイールベアリングの確認を兼ねて手でタイヤを回してみました。 目視で分かるレベルの振れもなく、綺麗にほぼ無音でスムーズに回り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 18:04 Tradstickさん
  • アドバンテージSHOWA フロントフォークφ43に換装②

    フロントスタンド本入れ替え仮止め後に、サービスマニュアルの規定順に指定値で固定します。 インナーパイプの固定高さは自由長の差から決めました。 2本とも固定後にアクスルシャフトを通してみました。 アドバンテージSHOWAφ43のフェンダーはGSFや正立のGSX-R1100の物を使用できます。 また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 17:10 Tradstickさん
  • 純正Rサスの分解

    現在社外サス(バネレート不明)使用中ですがサビサビのため、 アイバッハのスプリングに交換検討のため、データ取りを目的に スプリングを取り外します。 以前アストロプロダクトの津店のオープニングセール時に購入した スプリングコンプレッサーがようやく日の目を見ます。 純正サスのスプリングは再利用の予定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月29日 00:25 Tradstickさん
  • アドバンテージSHOWAとGS1200SS純正フロントフォークの比較とキャリパーセンター確認

    GS1200SS純正フロントフォークをアドバンテージSHOWAφ43に換装した際に比較を行いました。 キャリパー取り付けピッチはスズキピッチ90mmで同じです。 しかしキャリパー取り付け面はFフォーク中心からの位置が違います。 アウターチューブの中央分割線を中心線としてのおよその距離なので、正確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月9日 23:18 Tradstickさん
  • アドバンテージSHOWA フロントフォークφ43に換装①

    リアをスタンドで上げます。 フロントフォークのステム回りのネジ、ローターボルト、 キャリパー固定ボルト、アクスルシャフトなど緩めるのが固いネジを フロントタイヤが地面に設置している時に緩めておきます。 フロントカウルを外し、フロントをスタンドで上げます。 タイヤを外す際にフェンダーと干渉したりする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 00:06 Tradstickさん
  • φ320mm設定のFフォークとφ310mmローターの組み合わせ時の確認

    フロントの足回り換装時に検証したもので、実際には走行してません。 アドバンテージSHOWAφ43はφ320mmローターの設定です。 それにφ310mmローター組み合わせた際のブレーキパッドとローターの位置確認です。 見た目的にはインナーローターが目立たず、好きな組み合わせですが・・・。 ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月9日 23:36 Tradstickさん
  • スプリングレート測定

    現在使用中のアドバンテージSHOWAのRサスですがスプリングがサビサビで交換を考えています。 取り外し予定スプリングは錆び落としと塗装(パウダーコート?)を考えてます。 ただ古いアドバンテージSHOWAのRサススプリングはアイバッハERSなどが使える上下とも径が変わらないタイプでは無かったです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月3日 20:41 Tradstickさん
  • フロントフォーク交換

    まずはスタンドに掛けますが、最初にアクスルシャフトを緩める事を忘れずに(笑)。 作業に邪魔なアッパーカウルを外して当該箇所を外し(緩め)ます。 フォークを外して逆の手順で交換。 1本づつやると固定位置が判らなくなるトラップは避けられるかと思います。 キャリパーの位置調整。 今回は3mmのスペーサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月20日 10:34 い一はまさん
  • リザーバータンクが直付けのリアサスと車体との干渉

    リザーバータンクが直付けのリアサスを取り付けると、 左側はカウルとカウルステーに干渉します。 カウルが樹脂製のため、無理矢理広げて取り付けると取り敢えずは収まります。 右側はなんにもせずに取り付けれます。 古い形のアドバンテージSHOWAのRサスでは何もせずに干渉ありません。 また走行してフルバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 17:25 Tradstickさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)