スズキ GSR750ABS

ユーザー評価: 4.36

スズキ

GSR750ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - GSR750ABS

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • GSR750(EBL-GR7NA):Rブレーキパッドの交換・予備知識(備忘録)

    2019年4月の車検のときにショップで交換(ちなみにFRパッド交換工賃が部品込で15,000円)してもらってから2年とちょっと、走行距離は【13400Km⇒●km】で●km、パッドもまだ十分に残ってるがどうしてもパッド交換にチャレンジしてみたくなり交換してみることにした。 パッドは前回と同じDAY ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 16:37 にゃんハロさん
  • GSR750(EBL-GR7NA):Fブレーキパッド右の外し【24200Km】(備忘録)

    新しいパッド 賛否あるパッドの面取り 面取り完了 パッドとインシュレータとリテーナの接触面にキタコ製ブレーキパッドグリス【0900-969-00190】を塗った。 パッドとインシュレータについたグリスはパーツクリーナーでよく落とす ピストン側のパッドにはピストンと接触する部分にグリスアップする。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 17:01 にゃんハロさん
  • GSR750(EBL-GR7NA):Rブレーキパッドの交換・準備と外し【24200Km】(備忘録)

    マフラーは外さなくてもパッド交換はできるようだが初めての作業であるため今回はマフラーを外して作業した。 ブレーキフルードが車体につかないように濡れたタオルとビニールで養生した。また狭いスペースでの作業ゆえに不意にブレーキペダルを動かさないように簡易的に固定した。 ピストンを戻す際にフルードがあふれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 16:40 にゃんハロさん
  • GSR750(EBL-GR7NA):Fブレーキパッド右の外し【24200Km】(備忘録)

    キャリパマウンティングボルトを外す。ディスクとホイールの間隔が狭くキャリパーを外すのに苦労した。少し上にずらしてみると外しやすいようである。 パッドの状態。上部右のパッドにクラックがあるように見える。しかしクラックではなく表面の凸凹と汚れでクラックのように見えるだけであった。 パッドピンクリップを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 16:56 にゃんハロさん
  • GSR750(EBL-GR7NA):Fブレーキパッド右の旧パッド【24200Km】(備忘録)

    現行パッド。まだ交換には早いのは確実。 残量も4mmはある 新品と変わらない。フロントブレーキをいかに使っていないかを反省させられる。 いままでのパッド表面。特に異常はなさそうである。 つづき パッドとインシュレータとリテーナ つづき

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 16:59 にゃんハロさん
  • GSR750(EBL-GR7NA):Fブレーキパッドの交換・準備【24200Km】(備忘録)

    ブレーキフルードが車体につかないようにビニールで養生した。 また狭いスペースでの作業ゆえに不意にブレーキレバーを動かさないように簡易的に固定した。 タンク周辺は濡れたタオルで覆った。 ピストンを戻す際にフルードがあふれることがあるとのことなので予めシリンジで抜いておいた。後でわかったことだが抜く量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 16:54 にゃんハロさん
  • GSR750(EBL-GR7NA):Rブレーキパッドの取付【24200Km】(備忘録)

    パッドの取付にてバタバタと作業しているとキャリパリテーナ(シルバー色)とパッドスプリング(ゴールド色)が外れてしまった。戻す作業に手こずりキャリパを外すことにしキャリパスライディングピンを外した。 ここでピストンを押し縮めておきキャリパリテーナとパッドスプリングをサービスマニュアルと事前に撮った写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 16:48 にゃんハロさん
  • GSR750(EBL-GR7NA):Fブレーキパッド左の新パッド取付【24200Km】(備忘録)

    新品パッド 面取り後 パッドとインシュレータとリテーナにパッドグリスアップ ピストン側パッドにもパッドグリスアップ ピストンを十分に押し縮めておく パッドをパッドスプリングとパッドガイドに合わせて装着。パッドスプリングにもきちんと乗っている。 パッドピンにシリコーングリスを塗りパッドを固定、クリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 17:07 にゃんハロさん
  • GSR750(EBL-GR7NA):Fブレーキパッド左の外し【24200Km】(備忘録)

    ABSセンサーケーブルをフリーにしてキャリパマウンティングボルトを外す。 まだ交換には早いのは確実 キャリパの状態。パッドスプリングとパッドガイドが確認できる。 パッド作業中はキャリパがフラフラしないように仮固定しておく。 いままでのパッド。特に異常はなさそうである。 パッドとインシュレータとリテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 17:04 にゃんハロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)