スズキ GSX-R125

ユーザー評価: 4.68

スズキ

GSX-R125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX-R125

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 買ってから初めて乗ってみた。

    ポジションがきつそうだなと思ってた。 乗ってみたら意外としっくり来て疲れない足つきも気にならなかった。 4ストの125って大したこと無いって                                                    乗ったらぜんぜん十分だった。むしろ気持ちいいエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 23:18 黒鳥麗子さん
  • 小型タンクバッグの導入

    ちびペケに小型タンクバッグを導入しました。 よく昔つかってたタンクバッグは身体に荷物をつけるのを減らせる上に、ツーリングマップルなんかを入れたり、ツーリングするには無くてはならない物でした。 レインウェアなんかもいれてたな。 しかし、当時もおもってましたが、見た目は大袈裟でカッコ悪かったし、なに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 08:51 べるべっときすさん
  • 春夏用メッシュジャケット買い増し

    ベイツのメッシュジャケットを買いました。 2XLです。 これまでは春夏はコミネのメッシュジャケットを着用。 春秋で寒い時は下にユニクロのウインドブレーカーをきてました。 このコミネのメッシュジャケットはホントにフルメッシュというか、プロテクターポケットですら内側むき出しでスッカスカでとても涼しいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 07:27 べるべっときすさん
  • B-COM SB6XRのフェイスプレート交換

    メッキのフェイスプレート買いました。 ただ外して交換するだけです。 メッキプレートかっこいいですな! 標準のプレート、なんかさみしい感じなのでちょっと弄ります。 アクアでさんざんやったカーボンシート貼りです。 結構カッコよくできました。 でもメッキプレートの方がかっこいい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 22:17 べるべっときすさん
  • キジマ ステップアップブラケットの取り付けとペダル交換

    キジマのステップアップブラケットです。 GSXR125は前傾姿勢のスポーツバイクですが、なぜかステップがかなり下前で非常に乗りにくいw 後ろ乗りしてつま先乗せでようやくしっかり踝グリップできるかんじw 前オーナーは自作ブラケットで6センチあげてたらしいですが、そこまでではなくても少し上にあげて後ろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 15:24 べるべっときすさん
  • ハンドル周りのアレコレ

    カエディア電圧計付きUSB。 この冬の間、グリップヒーターを一度も使わなかったので取り外す事にしました。 デイトナグリップに交換ついでに買ったまま放置だったガンマ用のスロットル入れてハイスロ化と電圧チェック用にカエディアのUSBを取り付け。 カエディアのUSBが思ってたより結構なデカさで、取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 18:23 GSX-R125さん
  • スロットルケーブル遊び・クラッチレバー遊びの調整

     画像を取り忘れたので、スズキ2輪公式HPからDLしたページを拝借(解像度を落としてますので、関連情報URLから本来の解像度のオーナーズマニュアルとパーツリストがDLできます)  納車時から比べシフトミスが出るようになったり、スロットルの遊びが大きくなった気がしたので点検しました。スロットル遊びが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月17日 08:07 町乗りメイン・たまに練習さん
  • チビペケを釣り仕様に

    先日作成したリアラックにホムセン箱を乗せるべく小加工していきます。 600サイズが主流?みたいですが、バイクとのバランスと積載量を考えると500サイズがベストと思いこのサイズをチョイスしました。 中を見た感じです。 四隅に穴あけて広めの ワッシャー噛ませてます。 裏は板ひいて、ホムセン箱と同じ場所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月16日 22:49 年無しさん
  • リアラック作成

    リアキャリアは付けた感じが好きになれず リアラックは社外品があるけどメチャクチャ高価 と言うことでリアラック製作です。 オリジナルのシートをバラす訳にはいかないので、中古シートを安く調達しました。 クッションなどをはがして裏からボルトで固定してます。 装着したらこんな感じです。 見た目と加工精 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月10日 00:05 年無しさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)