スズキ GSX-R400

ユーザー評価: 4.63

スズキ

GSX-R400

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX-R400

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 丸山モリブデン(京阪商会レシピ)投入

    今回はフィルターも交換するので、カウルバラし(^_^) 私がバイク屋だったら、工賃ふんだくりたくなる面倒くささ(;ω;) エンジンオイルは先に抜いておきます。 まぁまぁの汚れ具合。 フィルターのカバーを外すとオイルが垂れてくるので、サランラップでマフラーカバー。 あまり役に立ちませんでした(汗) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 23:53 おたらふぇさん
  • ステム微調整

    ステムベアリングを交換してから街乗りが楽になりましたが、この前の息子とのプチツーで微妙にステアリングが振れる現象発生。゚(゚´Д`゚)゚。 原因は多分ステムの締め過ぎ。なので、緩める事にします。 まずは左右のフォークブラケットボルトを緩めます。 続いてステムのセンターナットを緩めます。 ジャッキで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月23日 12:52 おたらふぇさん
  • レギュレーター交換、再び( ;´Д`)

    この前交換したSV400用中古レギュレータ ーですが、いきなりの電圧降下Σ(゚д゚lll) 無負荷時に、12.2Vまで下がる体たらく。 全く充電になっとらんやん(>人<;) しょうがないので、ヤフオクでスカブー 250互換のレギュレーターを即決。 コネクターか、5ピン一体型なので、3と2 ピンに分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月1日 00:59 おたらふぇさん
  • クラッチディスクのオイル拭き取り

    ツーを予定してたのに、あいにくの雨。 家でぼーっとしてても何なので、合間を 縫って作業。 もう、クラッチカバー外すのに何の躊躇も 無くなった自分が怖いΣ(゚д゚lll) ご開帳d(^_^o) 1枚目はオイルが薄っすらと付着してます がー 2枚目以降は、まぁまぁドライ状態。 パーツクリーナーは恐ろし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 23:23 おたらふぇさん
  • ガソリンタンク錆びとり、洗浄

    車体についていたタンクは蓋が開けられなかったため別にある部品取り車のカギつきのものと交換してもらった。 中を覗いた感じ錆びはひどくなさそうだったが振るとカサカサいうので2日ほど花咲かGを注入した。 そして高圧洗浄、すすぎ。 見える範囲が狭いがおおむね綺麗になった。 が、しかし。 詰まった錆びが取れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 15:16 澤田ワークスさん
  • リヤパッド交換(未遂)(。-_-。)

    危うくディスクを削る寸前だったリヤパッド。 このバイクのリヤはおまけ程度の効きでOKなので、早速安パッド注文👍 早朝作業。 シャフトを外さないとリヤキャリパーが取れない構造なので、ナット類を全て外してから、タイヤが接地ふるかしないかギリギリでジャッキアップします。 すると、シャフトが途中まですん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月8日 15:46 おたらふぇさん
  • チェーンクリーニング

    昨日は疲れてカバー掛けておしまい😅 なので今日は軽く洗車してからのチェーンクリーニング。 あまり走ってなかったので間があきました。 うっすらと汚れてます。 定番の車載ジャッキで後輪持ち上げ。 あとはタイヤを手で少しずつ回しながらシコシコクリーニング。 リンクも固着しているとこもなし。 グリースア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 21:57 おたらふぇさん
  • 外れないフライホイール(>人<;)

    ある日、出勤しようとセルを回すと、妙に 回りが重い(>_<) 今までの経験上、まず疑ったのがレクチ ここからが、遠回りの始まり〜(>人<;) SV400用の中古を入手し、付け替えてみる も、全く電圧上がらずΣ(゚д゚lll) まさかと思いながら、オルタネーターから の電圧を計るとまさかのゼロ!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月28日 10:08 おたらふぇさん
  • チェーンカバー清掃etc

    クラッチのタッチに違和感を感じたのと、シフトが硬くなってきたので、シフトリンケージの給脂とクラッチカバー内のクラッチアウトプットシャフトの清掃をする事に。 ヒールプレート外さないとステップ取れないので分解。 さすがに汚かったのでクリーニング。 リンク部を清掃してグリースアップ。 ガタもなく、まだま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月16日 15:09 おたらふぇさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)