スズキ GSX-R400

ユーザー評価: 4.63

スズキ

GSX-R400

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - GSX-R400

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブレター分解洗浄作業開始

    やっとこさ取り外したキャブレター。 インシュレーターとエアクリのクリアランスが少なくて取り外しは苦労しました。冬場の作業はゴムが固くなるのでやりたく無かったけど、春まで待てないので😅 ネジなめてしまい最悪! ダイヤフラム外しましたが、こちら側は比較的奇麗でした。 取り外したダイヤフラム、バルブピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月29日 17:52 chanpuさん
  • エアクリーナーエレメント交換とキャブ同調(やり直し)

    前回の調整で同調失敗しておりました。 今までダイソー醤油入れペットでの燃料 補給でエンジンを回していたのですが 時間が経つにつれてアイドリングが不安定に なり、スロットルを回してないとストールして しまう状態でした。が、その時のクマ(息子)の 一言・・・ “ペットがつぶれよるよ” あ!負圧やんか~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月16日 18:45 おたらふぇさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)