スズキ GSX-R400R

ユーザー評価: 4.5

スズキ

GSX-R400R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX-R400R

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • テールランプLED化

    やろうやろうとバラしていたテールに合わせて基板をカット。ひたすらLEDを埋める。スカイライン風にしてみた。 ブレーキするとこんな感じ。 レンズつけたスモール。なんとなく円になってるように見える。 ブレーキ。あとはシーラントで固定して組つければ完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月24日 00:46 さがすけさん
  • フロントアクスルグリスアップ

    最近走行中に異音のようなのが発生していた。車検のときに外して点検してなかったしやることに。 マサダシザースとホンダ純正パンタを駆使しジャッキアップ。地面に敷き詰められた砂利が怖かった。こかしたら自己責任だし。 慎重且つ丁寧にバイクこかさないようにアクスルボルトとナットを外す。 アクスルボルトにグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月15日 23:17 さがすけさん
  • イグニッションコイル交換

    漏電疑惑が出ていた右側のコイル交換。タンクを外してナットを2つ外す。プラグキャップをプラグから抜いて取り出し、使えるコイルと交換するだけ。あとは元に戻す。それだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 16:22 さがすけさん
  • キャブレター調整

    夏場でもなかなか始動しなくてイライラしてきたので取り外して調整することにした。外すまでが大変なこのバイク・・・。 キャブレターを目視するとスロットルバルブが左右で開き方が違うじゃありませんか!誰だこんな組み方したのは!!!!!俺だよ!ていうかどうやって調整済んだよ。教えてアイサン工業さん。ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月16日 19:03 さがすけさん
  • イグナイタ関連その2 交換

    結局サービスパーツ注文して交換しました。 なんとなく良くはなった感じはしますが、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月28日 00:19 アベキンさん
  • ユーザー車検

    車検が切れてから17日目。車検予約を取るため運輸支局のHPでユーザー登録。予約取れたのが本日。車検切れのため魔法のナンバーを市役所に借りに行く。 車検が切れても一般公道走れます。あくまで目的のみ使えるのでドライブなど遊ぶために借りて使うと痛い目に遭います。 市役所で二輪って言っても二輪用はないみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月27日 21:35 さがすけさん
  • イグナイタの誤作動

    このところ、5000rpm~6000rpmでエンジンにモタ付き感があると思っていましたが、最近取り付けたETCからの電磁波でイグナイタが誤作動していた模様。亀の子のように設置してはいけないらしい。 イグナイタ側にシールドカバー等つけて対策する予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月21日 01:03 アベキンさん
  • マスターシリンダー交換後編

    仮止めしてブレーキレバーの位置をいいところにして固定。 純正のホースをそのまま使います。ちょうどいい長さでした。バンジョーボルトは純正は使えません。買い直しましょう。 リザーバータンク固定します。固定にあたり本来はミラーを使って共締めらしいのですがレプリカは無理ですので代わりのボルトを用意。ただ用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 23:08 さがすけさん
  • マスターシリンダー交換前編

    購入した製品を箱から出します。GSX-Rはハンドル径ぴったり22.2mmなんでこれで大丈夫です。測定は実寸です。 昭和のブレーキスイッチと最近のスイッチの違いが出てきました。昭和の配線を切断します。ちなみに新しいスイッチの感度バツグン!ちょっと触っただけで抵抗ゼロになるとか最高。クランプテスター使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月11日 21:27 さがすけさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)