スズキ GSX-R600

ユーザー評価: 4.1

スズキ

GSX-R600

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - GSX-R600

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 前後スプロケット交換(525⇒520サイスダウン)②

    前回の続きです。 まず、リアホイールを取り付け、チェーンを普通に調整したあとアクスルシャフトを締め付け、ブレーキキャリパーを取り付ける。 ドライブシャフトにネジロックを塗布し、ナット締め付けも楽なインパクトレンチで『グワラタタタ…』と… …はやらず、リアブレーキを踏んでトルクレンチで締め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月26日 20:59 バスライダーさん
  • 前後スプロケット交換(525⇒520サイズダウン)①

    パワーロス軽減と軽量化狙いでチェーンサイズを525⇒520に変更します。 左側カウルを外し、シフトリンクを取り外し、ドライブスプロケットカバーを取り外す。 カバーを避けて置くのにスピードセンサーが邪魔だったので、外してから避けて置きました。 ドライブスプロケット手前に付いているスピードセンサー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月22日 14:23 バスライダーさん
  • スプロケットハブダンパー&スプロケット取り付け

    マルケジーニにスプロケを付けました。 まずは、ダンパーラバー取り付け。 パーツクリーナーを吹き掛け、サクッとはめ込みます。 ダンパーラバーはノーマルと同じタイプで、少し容量が小さい物になってます。 自分としては、良くあるドーナツ状のダンパーラバータイプより、こっちの方が遥かに良いと思ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月17日 12:38 バスライダーさん
  • タイヤ組み付け

    さすがにマグホイールのタイヤ組み付けは自分でやりたくないので、プロにお願いしました。 頼んだ所は、マグホイールやスリックタイヤを当たり前のように作業している所なので、安心して任せられましたわーい(嬉しい顔) 今日は忙しいだろうと思っていたらガラガラでした冷や汗 まぁ、午前中だったからだと思いますが。 作業をお願 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月10日 23:52 バスライダーさん
  • ブレーキディスク取り付け

    マルケジーニにブレーキディスクを取り付けました。 まずは、先にエアバルブの取り付け。 ホイールの取り付け部分を掃除する。 意外に汚い(削りカスみたいなのが付いてる)新品バルブも掃除し、Oリングに液体ガスケットを薄く塗る。 ホイールに取り付け、外側は12mmのディープソケット、内側はT25の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月10日 23:15 バスライダーさん
  • キャリパーボルト交換

    カワサキZX-6Rのキットパーツにあったキャリパーボルトに交換してみました。 ノーマルのキャップボルトに対し、6角のフランジボルトになってます。 材質は不明… スチール系である事は確かです。 メッキの感じは違います。 フランジボルトなだけで、材質とか一緒だったらブッ飛びますが、座面の面積からし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 22:58 バスライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)