スズキ GSX-R600

ユーザー評価: 4.1

スズキ

GSX-R600

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - GSX-R600

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • GSX フロントフォーク・オイルシール交換

    最初のツーリングでパンク、さらにトラブルは続き、何とフォークからオイルが漏れているようです。 インナーチューブにオイルが付いてるな、ふき取れば良いか。なんて思ってたらブレーキキャリパ付近までオイルが滴るほどに。 初めてですがオイルシール交換に挑戦します。まずは車体に取り付けてある状態でトップキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月9日 16:19 エンドラの騎士さん
  • アクスルブロック面出し

    リアスイングアームのアクスルプロックですが、型押し打ち抜きのため歪がすごいです 裏も表もこんな感じなので、定番を使って少し歪取りをします、ヨシムラから出てるブロックは高いので却下 定番の上で力を入れないで押し付けない、できるだけ均等になるようにノギスを使いながら面出し。どうなるか?ってアクスルシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月8日 20:27 Pachrapobitchさん
  • スイングアーム&リアサスリンクオーバーホール+チェーン&リアサス交換⑤

    リアサスの取り付け。 ノーマルと同じくスイングアーム上側から入るかと思ったんですが、入らなかったので、再びリンクを外して下側から入れました。 それでも、知恵の輪的な技術が要ります冷や汗 リンクのナットの締め付けは、殆どトルクレンチが入らないので、トルクレンチが入った部分のナットにマーキングし、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月2日 01:21 バスライダーさん
  • ブレーキホース組み替えとフルード交換

    ブレーキフルード交換のタイミングで、リアのブレーキホースを作り替えました。 今まではホースの保護チューブがクリアでしたが、フロントのブレーキキャリパー交換時にホースの保護チューブが黒のタイプにしたので、リアもそれに合わせる事にしました。 ●まずは、リザーバータンクの蓋を開けてブレーキフルードを吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 18:19 バスライダーさん
  • 前後スプロケット交換(525⇒520サイズダウン)①

    パワーロス軽減と軽量化狙いでチェーンサイズを525⇒520に変更します。 左側カウルを外し、シフトリンクを取り外し、ドライブスプロケットカバーを取り外す。 カバーを避けて置くのにスピードセンサーが邪魔だったので、外してから避けて置きました。 ドライブスプロケット手前に付いているスピードセンサー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月22日 14:23 バスライダーさん
  • ステアリングステムオーバーホール+フォークオイル&スプリング他交換③

    フォークオイルを注入してエア抜き。 しつこくダンパーロッドを伸縮させます。 ダンパーロッドを延長する特殊工具がありますが、これはケチって買ってませんウッシッシ手(チョキ) 過去にZXR400R用に買って使ってみたんですが、使い難かったんですがまん顔ダッシュ(走り出すさま) 因みに、ZXR400R用はサイズが違って使えませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月7日 23:48 バスライダーさん
  • リアサス車高調整とチェーン掃除&給油

    オーリンズリアサスの車高調整機能を使ってリアサスの全長を少し伸ばし、車高を少し上げました。 今回は、手抜きで普通にサイドスタンドで車体を立てた状態で作業しました。 まず、リアサスのリンク周りを掃除してから、リアサス下部のマウントナットをギリギリまで緩めておきます。 リアタイヤが邪魔で結構工具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 05:41 バスライダーさん
  • スイングアーム&リアサスリンクオーバーホール+チェーン&リアサス交換②

    前回の続きの作業をしました。 まずは、リアホイールを仮付け。 そして、固定式ステップバーの下にリジッドラックを置きます。 フロントブレーキを効かせた状態にします。 リアスタンドを下ろし、ステップバーをリジッドラックに載せます。 リジッドラックにしっかり載った事を確認してから、ホイールを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月28日 14:16 バスライダーさん
  • GSX フロントフォーク・オイルシール交換 その② 

    フォークオイル漏れの修理の続きです。 オイルシールの向きが逆かな?とも思いましたが左右とも大丈夫でした。ストッパーリング外してシールを取ります。 分解して部品を並べます。 今回はダストシール、オイルシール、ストッパーリング、減衰力調整用ノブのOリング、トップキャップのOリング、フォークオイルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月10日 18:59 エンドラの騎士さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)