スズキ GSX-S1000F ABS

ユーザー評価: 4.85

スズキ

GSX-S1000F ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - GSX-S1000F ABS

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ワイバンフルエキ取り付け

    スリップオンで妥協していたが、どうにも我慢出来ずフルエキ購入。最近のバイクはガス検など厳しいらしいので、車検対応のワイバンに決定。ラジエターが邪魔なのでとりあえずストリップ。 排気デバイスの取り外し。 上下がわかるように養生テープでマーキング。 触媒固定のボルトが回せないので、ステップ取り外し。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 19:17 ほちおさん
  • マフラー交換

    ノーマルにしてはいい音してます。デザインもすっきりしてて個人的にはお気に入りですが、スリップオンが安く手に入ったので・・・ということで早速交換です。 ノーマルサイレンサーを外した状態。 ヒートカバーを外して、ボルト2つ外せばいいだけなのでここまで時間的には5分程度です。 とりあえず外した状態でエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月13日 10:21 you_ki_99さん
  • いめちぇん その2

    OTEC鈴鹿からSCのサイレンサーへ換装 モノホンのおイタリー製なので、14マソだそうです 貰ったんですけどねwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月9日 20:03 datsyukさん
  • いめちぇんwww

    ビフォー アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月16日 01:59 datsyukさん
  • アクラポビッチ スリップオンマフラーに交換

    交換前 純正マフラー取り外した状態 アップはこんな感じです。 交換後排気音は少し低音が強くなったかな? ってくらいですかね^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 22:04 ターミネーター小僧さん
  • アクラポヴィッチ サイレンサーに交換

    サイレンサーとヒートガードの交換だけなので作業は簡単。 ただし、ヨーロッパの製品ということでボルトがトルクス(ヘクサロビュラ)なので要注意(^_^;) たまたまトルクス用のレンチを持っていたので助かりました。 交換完了したけど暑くて乗る気になれず、ちょこっとエンジン掛けただけ。 アイドリングはノー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 18:11 パパッキーさん
  • ノーマルサイレンサーに交換

    ヨシムラR-11からノーマルサイレンサーに交換。 ヨシムラは車検対応(国内仕様)なんですが自分のは逆車で国内仕様とは型式が違うので車検で引っ掛かると思い交換です。 ノーマルサイレンサ-に戻してみたらシンプルなデザインでカッコいい♪ 音もヨシムラよりでかいし(笑) 暫くこのままにしようかな。 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月7日 21:12 パパッキーさん
  • BMS-R CORSA-EVOⅡ 取付け その2

    ヒートガードが付きましたら、マフラー部の取り付けです。 純正についているマフラーバンドを移植し、サイレンサーにスリップオン本体を差し込んで仮固定します。 マフラー本体は、スリップオンに付属のステーを介してタンデムステップ部に固定します。 まず、ノーマルのタンデムステップ部についている割ピンを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 12:38 BOTOMSさん
  • BMS-R CORSA-EVOⅡ 取付け その1

    メルカリで程度極上のものを購入できました。 1年使用の中古品ということでしたが、傷もなく綺麗でした。 取り外しに必要な部分はこの3箇所です。 まずは右下の純正ヒートガードの固定ビスを6角レンチ等使って外します。 ビスが緩めば、少し横方向にずらせばヒートガードは取り外せます。 次にノーマルマフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 12:26 BOTOMSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)