スズキ GSX-S125 ABS

ユーザー評価: 4.7

スズキ

GSX-S125 ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - GSX-S125 ABS

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキフルード交換

    KYK ブレーキフルード BF-4 やってみてコツつかんだら簡単 次はもっと楽にできるはず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月3日 23:13 昼寝日和さん
  • レバー交換

    体幹力ゼロすぎて先週立ち転けカマしました。 レバーが曲がってくれたおかげで車体にはとくに被害はなく… サクッと変えて終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月23日 17:26 のりのり@12Wさん
  • ショートブレーキレバーの交換

    10mmのラチェットとスパナでフロントブレーキレバーの固定ボルトを緩めて外します。 付いていたレバーを外します。 固定ボルトと取り換えるショートブレーキレバーにスプレイグリスを吹き付けておきます。 固定ボルトとナットを絞め込んで完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 13:19 gankun33さん
  • デイトナ 赤パッド

    GSX-S125は写真のパッドで対応出来ます。 今回、なんとなく値段で選んでます。 フロント 99853 リア 79868 リアって、グロムと共通なんですね。知らなかったです。 YouTubeに分かりやすい動画がありましたので参考にさせて頂き、キャリパーごと外して外しました。 ピストンは手で押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 11:59 くじら(Qjila)さん
  • GSX-S125 キャリパー塗装! その2

    塗装が乾いたので仕上げをしました。 ブレンボステッカーを貼り付け!! 純正とは思えない仕上がり!! めっちゃ格好よかです!(*´▽`*) もう、おとなのおもちゃ化してます♡ ウィ~ン♡ウィ~ン♡ (笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月15日 22:02 明日は雨さん
  • GSX-S125 キャリパー塗装! その1

    赤ペンキがあまっていたのでキャリパーをレッドに塗っちゃいました!!(笑) ストリートファイターらしくて、格好よかです! ブラックよりもレッドが映えていて、なかなかバイ! ブラックよりも一回り大きく見えて、まるでブレ○ボキャリパーのようです!(笑) リアもいい感じですバイ! ヨシムラマフラーとのコラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月3日 20:59 明日は雨さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)