スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.64

スズキ

GSX1100S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - GSX1100S KATANA (カタナ)

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブレター改造①

    オークションで購入したアニバーサリー用キャブレターを完全オーバーホールしていきます。 前回は国内仕様のキャブをフルパワー化しました。 まずは、外せるところを、はじから外していきます。 今回はこのスロットルレバーを、国内仕様の戻りワイヤーをつけられるレバーに改造できればしたいと考えています。 レバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 12:58 coper3232さん
  • K&Nフィルターオイル塗布

    レッドオイル到着 塗布前 キャップを起こして、オイルを出しながら横にスライドさせるだけ! レッドオイルいい感じです。 塗布前後を比較。 新品みたいでに綺麗です。 綺麗になるとテンション上がりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月11日 13:00 coper3232さん
  • キャブレターフルパワー化

    キャブの取り外しが大変でした。 メインジェットの取り替えです。 合わせて、清掃とオーバーフォールをします。 パイロットジェットの外しに精密ドライバーを使いましたが、固くて回せません。 安物のドライバーを削って細くします。 うまく行った! ダイヤフラムカバーが汚すぎる! 磨き上げますq 綺麗になった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 21:34 coper3232さん
  • キャブレター改造⑥

    XJR1200からアイドリング調整のアジャスターも移植しました。 ドレンホースが付けられるフロートチャンバーも移植しました。 綺麗になりました。 何回かやり直しも有りましたが、綺麗になるとさらに大事にしたくなりますね。 明日、油面確認を行いたいと思います。 作業手順(備忘録)です。 バタフライバル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年4月30日 23:47 coper3232さん
  • キャブレター改造③

    純正部品が出るものはウェビックで調達完了。 チョークプランジャーは純正部品設定が有りません。 専門ショップでは、ミクニ純正のパッキンでオーバーホール出来るところもありますが、プランジャーだけのオーバーホールはしてくれません、キャブ全体のオーバーホールもお願いしなくてはいけません。お値段もお高いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 19:16 coper3232さん
  • キャブレター改造②

    ニードルジェット類、年数分だけ汚れてますね。 ピカールとパーツクリーナーで磨きました。 分解完了です。 ニップル類はOリングの交換が必要です。 Oリングのみの部品設定が有りませんので、サイズを計測して類似品を購入します。 ニップル部品は1,700円位でします。Oリング単品なら1個30 円ですから格 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 13:12 coper3232さん
  • エンジン不調

    2021年12月29日に退院してきた1100カタナですが、2022年01月04日に再入院しました(^-^;a 普通に走れるのですが、加速時にドコドコ感と息切れ感が。巡航中も回転が定まらない。車検取ったばかりだしエアクリもプラグも問題ない。 穴が開いたマフラーのせいかと思いパテで埋めたが変化なし。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月13日 23:20 cleちゃた。さん
  • キャブレター改造④

    この1cmの隙間を接合するには、どうしましょう? こんな金具を作り、レバーを延長したらどうかと思ってます。 厚さ2mmのステンレス板を購入して、8mm巾にカットです。 2mmの隙間に、2mm厚の板を曲げるには、手動では限界ですね! 作ってみてから気付きましたが、上から被せるのではなく、下から支える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 10:59 coper3232さん
  • K&N エアーフィルター清掃・オーバーフォール

    部品取りキャブに付いていたK&Nエアフィルター。 錆あり ネット引っ掛け跡あり まずは、マジックリンをたっぷり吹きかけ、一晩マジックリン液に漬けておきました。 たっぷりの水で濯げば、オイルと汚れを除去できます。 ネット引っ掛けキズ ピックツールで、ワイヤー1本一本整えていきます。 整いました〜。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 08:53 coper3232さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)