スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.64

スズキ

GSX1100S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - GSX1100S KATANA (カタナ)

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブレター オーバーホール

    冬場のエンジン始動でかぶり気味&アイドリングが安定せず。Shop持ち込み確認でOリングの劣化でオーバーフロー。 この機にオーバーホールをお願いしたらこの汚れ具合だった。まだ退院せず!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 12:58 gogonobu1さん
  • K&Nフィルターオイル塗布

    レッドオイル到着 塗布前 キャップを起こして、オイルを出しながら横にスライドさせるだけ! レッドオイルいい感じです。 塗布前後を比較。 新品みたいでに綺麗です。 綺麗になるとテンション上がりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月11日 13:00 coper3232さん
  • 【備忘録】カタナ 国内仕様 キャブO/H GU76A

    2番キャブ 1番-2番間のガスケット順番 2番キャブ 3番-2番間のガスケット順番 3番キャブ スロットルレバー外し済み 純正バタフライスクリュー長さ 7mm 太さ、M3×P0.5 全体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 07:23 coper3232さん
  • キャブレターフルパワー化

    キャブの取り外しが大変でした。 メインジェットの取り替えです。 合わせて、清掃とオーバーフォールをします。 パイロットジェットの外しに精密ドライバーを使いましたが、固くて回せません。 安物のドライバーを削って細くします。 うまく行った! ダイヤフラムカバーが汚すぎる! 磨き上げますq 綺麗になった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 21:34 coper3232さん
  • おもらし?

    先日、週1回カバーをはがす儀式をルンルンでやっていたら、エンジンに何か漏れてる!? 色からしてガソリンかな~って思い、キャブから漏れているのかと覗いて見るも、濡れた感じは無い。 液が滴っているのはキャブとエンジンを繋ぐ樹脂パーツのエンジン側のバンド部分。 もしかしてバンドが緩くて混合気が徐々に漏れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月6日 00:06 cleちゃた。さん
  • キャブレター改造⑥

    XJR1200からアイドリング調整のアジャスターも移植しました。 ドレンホースが付けられるフロートチャンバーも移植しました。 綺麗になりました。 何回かやり直しも有りましたが、綺麗になるとさらに大事にしたくなりますね。 明日、油面確認を行いたいと思います。 作業手順(備忘録)です。 バタフライバル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年4月30日 23:47 coper3232さん
  • キャブレター改造⑦(完結)

    取付前に油面の確認です。 4機ともなから標準位置でしたので、取り付けしたいと思います。 相変わらずインシュレータの取り外しは、めんどくさいです。 今日の気温は27.3°のため、前回のオーバーホールの時と比べると比較的柔らかかったのですが、やっぱり面倒ですね。 【備忘録】 ・コイルを外した方が作業ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 22:47 coper3232さん
  • キャブレター改造③

    純正部品が出るものはウェビックで調達完了。 チョークプランジャーは純正部品設定が有りません。 専門ショップでは、ミクニ純正のパッキンでオーバーホール出来るところもありますが、プランジャーだけのオーバーホールはしてくれません、キャブ全体のオーバーホールもお願いしなくてはいけません。お値段もお高いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 19:16 coper3232さん
  • キャブレター改造②

    ニードルジェット類、年数分だけ汚れてますね。 ピカールとパーツクリーナーで磨きました。 分解完了です。 ニップル類はOリングの交換が必要です。 Oリングのみの部品設定が有りませんので、サイズを計測して類似品を購入します。 ニップル部品は1,700円位でします。Oリング単品なら1個30 円ですから格 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 13:12 coper3232さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)