スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントブレーキ オーバーホール

    ブレーキがイマイチな感触で・・・・ なんて言えばいいんだろう? 長期間オーバーホールしてない感触? 油圧の立ち上がりが悪くてなおかつピストンの動きが渋い感じ・・・・かな。 バイクのキャリパーは車と違って割りますよ。 この時、継ぎ目のとこのフルード用オイルシールが部品供給されているか要確認。 シー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月24日 23:22 0.1tの草レーサーさん
  • フロントブレーキパッド交換

    RK MEGA ALLOY X 899MA-X *1台分 2セット使用 9月、10月に阿蘇と東北方面へ2回の長距離ツーリングの計画があるのでブレーキパッドの残量を確認したところ、ぼぼ無し。 早速、交換しました。 購入価格:3,292円(税込)×2 使用済みパッドはこんな状態。 前回使用パッド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年8月12日 15:22 BlackBeansさん
  • チェーン・スプロケット交換

    カウル、スプロケットカバーを外して交換準備します。 Fスプロケの周辺にはチェーンオイルが蓄積されてます チェーンクリーナーとパーツクリーナーで清掃 コレが一番大変かも 新品のドライブスプロケットを装着。 締め付けトルクが145N・mとかなりのトルクが必要。 ギヤ入れててもエンジンが回ってしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月25日 21:35 TAKa-YAMaさん
  • ハンドルアップスペーサー取り付け。

    ハヤブサのハンドル位置。 もっとキツイ姿勢のバイクもありますが、 私にとっては、ハヤブサのハンドルも低くてつらいです。 そこで購入したのが、 ハリケーン・隼用ハンドルアップスペーサーです。 黒いトップブリッジに準じた形状のプレートと、 専用のロングボルト、キャップ。 これで17mmアップします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年9月15日 00:25 ヒサブサ★BMW X3 /K ...さん
  • スーパーゾイル ラバーグリース 施工 2024年4月

    今年の1月に施工してから4カ月位、経過しているので思いついたタイミングで実施します。 洗車後に水分が完全にない状態でトイレットペーパーでまずFフォークを綺麗に掃除します。 グリスを指で取りインナーチューブ裏面も含めて塗り広げていきます。 近場を走行しブレーキ等でフォークを良くストロークさせた後、余 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年4月30日 11:41 碧いウサギさん
  • ラジアルマウントキャリパーへ交換①

    ①ホイール外し ②キャリパー外し ③フェンダー外し ④フォーク外し この状態になりました。 GX72用フォークを取付けてノーマルの320㍉ローターをそのまま使うのでスペーサーを取り付けるのですがフォークに付いているカラーが邪魔なのでプライヤーでつまみ取り外します。 スペーサーはこの様な物をネットで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年11月15日 21:07 「自由人」さん
  • リアサスのプリロード変更

    標準スプリングセット長 183mm 初期位置がわかるようにマーカーで印をつけてあります。 フックレンチは左の TEIN のものを使っていましたが ある日、ふと右の可変長の水道工事用のフックレンチの方を使ってみたらこちらの方がはるかに使い易いです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月17日 10:11 Bennie2019さん
  • 車高UP

    嫁さんの隼に車高UPリンクロッド導入! 2cm〜4cmUPが可能性なんですが(写真は2cmUP)3cmUPから直進安定性が損なわれます💦フル加速時にハンドルがブルブル…4cmUPはチェーンがカウルと干渉してお話になりません(笑) ってことで2cmUP!ひらひらバイクが倒れ込んでくれます(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月9日 19:05 aki08busaさん
  • クラッチプレート交換

    新車時からタッチに不満のあったクラッチ、原因は 不明なのですがレバーをリリースする途中に コツンとヘンな引っかかりを感じていました。 メーカーのサービスと交渉してクレーム扱いで クラッチプレートを交換します。 ハウジングにもキズや段付き磨耗はないようです。 クラッチレリーズも単体では軽く動くのを確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月23日 17:34 oyadi_falcoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)