スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

日常点検 - 車検・点検 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 車検・点検 車検・点検 日常点検

  • 冬眠解除に向けて2

    続いてスロット清掃、エアクリーナー点検 吸気圧センサーと温度センサーのカプラーを抜きホース類も抜きます 定期的にやっているからなのか清掃後に効果を感じる事はないのですよね〜 良く聞くキャブクリーナーを吹くのではなく直に拭き取るように清掃します終わったら吸気菅内に何か落として無いかチェックしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月12日 08:27 ER121R3233hayaさん
  • 冬眠解除に向けて

    各部軽めにチェックを入れて行きます カウルの外し方なんて今更なので割愛 初代は見えてるネジを外すだけで外しやすいです ラジエーター前のクリップも一個外します 各部オイル漏れどころかにじみも少なく優秀なエンジンです そろそろ車齢20年です クーラントのリザーバータンクを外してその後ろにある前側スプロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月12日 08:27 ER121R3233hayaさん
  • お漏らし対策と快適ツーリング化

    燃料お漏らし対策で携行缶にガソリン抜いてアイドリング放置してその間にシグナスのオイル交換とプラグ交換。 エンプティから2時間掛かりました(汗) タンク降ろしてエアクリボックス外してやっとプラグが見えてきた。 外したらプラグ 左から1番でやや白くなってたかな? イリジウムに変えたからどうなるかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 18:40 まだお@暇人さん
  • 冷却と燃料系のリフレッシュ

    購入後試運転でオーバーヒート寸前まで行ってラジエーターファンが回らなかった。 しばらくすると逆に回りっぱなし(汗) 原因はファンスイッチが不純物で詰まり水温で反応せず。 今度は不純物が剥がれ内部が穴が開き通電しっぱなしになり回りっぱなしになったと推測。 ※写真はネットからです。あまりの不純物で写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 14:29 まだお@暇人さん
  • OD 6610kmの整備

    英語版のL4取説によると、新車6000kmで次の点検等が指示されてます。 ・シャシ給脂 ・エアクリーナー点検清掃 ・プラグ点検 ・燃料、クーラント、ブレーキ配管点検 ・スロットルプレイ点検調整 ・チェーン点検調整 ・前後ブレーキ点検清掃 半日もあればできる内容でしたが、ついついカウルの内側を掃除 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月23日 19:16 ゆるぷよ戦隊さん
  • 納車時整備 備考欄

    34500キロ時購入 エンジンオイル、フィルター交換済み バッテリー新品 フロントフォークオーバーホール済み ブレーキフルード前後交換してから日が浅い リアサスを中古良品に交換してから日が浅い チェーン、スプロケ前後交換してから日が浅い リアブレーキパッド残量多 フロントブレーキパッド残量中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月5日 08:05 veilさん
  • オイルとエレメント交換

    オイルとエレメント交換しました。 サイドカウルの脱着があるので、ショップに お願いしました。 オイルはスズキ純正のエクスター9000 エレメントもスズキ純正です(ᵔᴥᵔ) 悩んだ結果 純正にしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月16日 19:38 ひらりん8823さん
  • ネジが取れてた💦

    この間雨の中走ったので泥だらけ。 なので愛用しているプレクサスでフキフキ! やっぱりバイクのワックスはプレクサスだなぁ。 フロント側を磨き終わった後マフラー付近を磨いていたら… マフラーがガタツク… ボルトがない…😫 振動のせいで取れちゃったんだろう。 即ホームセンターに行って買ってきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 16:25 ずみ/さん
  • オイル&フィルター交換

    17年目で16500kmのオイル&フィルター交換距離より先に時間管理でオイル交換が来てしまう💦僕的には色々オイルを試したけどカストロールR4レーシングが1番シフトの入りが良くコストパフォーマンスが高い気がします。 カストロールR4レーシング5w40

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月15日 01:37 ハーバートジェームスマンローさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)