スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 基本的なメンテナンス

    初乗りで感じた違和感と不安を一気に無くすつもりでバラバラ。 まずは燃料タンクの錆び取りで花咲かGさんの手を借りて錆び取り。 土曜日から始めて日曜日のお昼までつけ置き。 現在乾燥させ中 次にフロントブレーキとクラッチが不満で前の子からNISSINのラジポン回収してついでにホース交換。 大変満足(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 15:03 まだお@暇人さん
  • 足周りリフレッシュ10 追加作業

    あらかた組み上がったとこで悪い癖が... 「リヤキャリパーも変えてーな」 丁度ブラケット付きの物が某オークションサイトに出品中だったのでポチっとな 削り出しタイプの物でそこそこお高いですね でも何でこのタイプは「カニ」って言うのかわかりませんね🦀さんに似てる? 似てねーな 取り付けたマフラーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月27日 23:30 ER121R3233hayaさん
  • バックステップボルトの増し締め

    バックステップを取付て、翌日に試したいのが我慢出来ずに奥多摩に行って来ました(^O^) 健民の森駐車場を出て川野駐車場を目指して走っているとき、ギアチェンジが空振(>_<) 駐車場で確認するとチェンジペダルが脱落寸前でした((((;゚Д゚))))))) 駐車場の直前だったのが幸いしました(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月22日 18:59 cartvalleyさん
  • パワーチェック大会

    今週末の土曜日と日曜日にバイクセブン伊丹でパワーチェック大会があります。 行かれる方はいますかー???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月10日 11:15 aki08busaさん
  • 納車直後のチェック

    納車すぐ家でチェック(バラし)をしました 外装一式は中華製と聞いていたが酷いなこれw 塗装とかはマシだけど噛み合いが悪いところがある あと留めてるのがプッシュリベットで無理矢理とかねw タンクは違和感があり外すとタンクカバー付いてて剥がすとありました凹みw 右側手前の角が凹んでた 吸気関係は大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 15:06 kazu5988さん
  • 新車1か月点検

    ODD 925km 慣らし終わりでいいかな!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月24日 09:02 はる@黒レヴォ&白ぶささん
  • SERVICE MODE

    準備するものエーモンカプラー用端子セットと配線コード6cm程 両端をオス、オスで作成 OBDの白◯ 挿します。 KeyをひねるとSERVICEMODEて出ると思いますが直ぐに消えるので撮影出来ませんでした SERVICEを選んで RESET 日付は1年以内で設定可能 OIL交換目安にするので6ヶ月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月11日 14:56 Initial-D5さん
  • 年の瀬にやる事ではなかった(笑)

    昼間車で走ってたらバイク乗ってる人居て良くやるなと思いつつ良い加減修理しようと重い腰上げました。 まずはマフラー交換。 純正が重過ぎて早速交換。 軽くなり音も爆音では無いので良い感じ。 続いてウィンカーLED化。 明るくなりました タンクの保護でこいつも追加。 最後に燃料タンクの取付。 かなり手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 18:16 まだお@暇人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)