バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
-
バッテリー交換
バッテリーが弱ってきていたので交換します。 シート左右のボルト各1本ずつ外します。 シートが外れたので、バッテリー端子のマイナス→プラスの順で外します。 外れたらこんな感じです。 あとは新品のバッテリーに交換して元に戻せば終わりです。 充電も兼ねて少し走行しました。 1月に車検でチェーンとリアハブ ...
難易度
2025年4月12日 17:07 Create_Wagonさん -
LiFePO4バッテリーへ交換
以前から(2年くらい前・・・)気になっていたリチウムフェライトバッテリー(LiFePO4)に交換します。 この手のバッテリーは数社から出ていますが、一番有名なSHORAI社の物を買ってみました。 価格は32,978円と驚きの価格(笑) 装着前に重量を測定 SHORAI 1.085kg😁 台湾 ...
難易度
2024年9月23日 13:55 TAKa-YAMaさん -
バッテリー交換
車検を迎えるにあたり二度目のバッテリー交換。 2018年12月に交換したバッテリーだが、時々、充電しながら使ってきたので6年半使えた。まだまだ使えそうだが、車検を機に予防交換した。 新車時に着いてきたGSユアサのバッテリーは不注意で上がらせてしまったので、1年半程度の短命だった。 今回も同じ ...
難易度
2024年6月30日 11:47 BlackBeansさん -
バッテリー交換(30,732Km)
前回の交換が2021年2月6日で25,600Kmでしたので、3年1ヶ月で5,132Kmの走行です。 あまり乗っていない割には長持ちした方かな?! バッテリーが弱ってきたので充電したのですが、近々マスツーを控えていて、仲間に迷惑をかけてもアレなので交換する事にしました。 画像左側が元々装着されて ...
難易度
2024年3月18日 16:16 たけちん。。。さん -
バッテリー交換 42051㎞
前回交換、2020年4月8日 デイトナ 回復微弱充電器で保管時充電していましたが セルモーターの回転が弱くなってきたのでAmazonで購入 車両取付前に初期充電をしてから取付しました。
難易度
2024年3月3日 18:01 @たけのこさん -
Hayabusa バッテリー交換の巻〜 25,400㎞
2022/11に交換したバッテリーが弱ってきました。電気を貯める力がなく、寒い時間帯はセルモーターもゆっくりとしか回りません。チョイノリばかりでは、トリクル充電も効果薄の様です。 買い置きしてある格安バッテリーに交換します。いつもの様にバッテリー液を充填して、補充電しておきます。今回、1年ちょっと ...
難易度
2024年2月12日 10:04 hokagon_papaさん -
セルモーター&バッテリー交換
純正ではなく社外品(おそらく中華製)を購入。 純正品と比較。 バッテリーは台湾YUASAを今回も選択。 液入れてしばし待つ。 セルモーター取り付け完了。 上から。 とりあえず、エンジン始動は問題無し! 音は若干機械音が大きくなったかなって感じです。 電圧確認すると、アイドリング時大体13Vを超え ...
難易度
2023年10月20日 17:29 つよエリさん -
バッテリー交換
新しくバッテリーを買いました。 YTX12BSです。一応補充電します。 低電流で長時間が鉄則。時間は容量にもよりますが・・・ 奥のが上がった国産フルカワ製(FTX)。手前が新しく買った台湾ユアサ製(YTX)。LEADもSLも台湾ユアサを使用していますが、5~6年は使えていますので、品質は問題無いと ...
難易度
2023年4月26日 16:46 日本酒は純米・無濾過・生原酒さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V40 黒革シート Harman/Kardonサウンド ナビ フ(栃木県)
164.8万円(税込)
-
ポルシェ パナメーラ SR BOSE グレー革 スポクロ 21インチAW(北海道)
1049.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
スバル ディアスワゴン 4WD ターボ メモリナビ 電動スライドド(岐阜県)
56.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
