スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電圧計取付

    イナズマから外した電圧計を移植。 物はデイトナのAQUAPROVA電圧計。 ACCはヒューズからもらえるように、15Aヒューズの物を購入。 ヒューズ周りだけでなく、左のサイドカウルも取り外し。 タンク浮かせて、メインハーネスと同じラインでバッテリーに接続。 (ドライバーで指してるやつが、今回通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 23:06 ピカゴロリさん
  • メインキー全て交換

    前々から鍵の動きがシブかったり、ハンドルロックが入りづらかったりとキー周りが気なっていたので、今回キーを新品に取り換えました。 ※キーホール潤滑剤・・・と突っ込まないで下さい。 で 純正部品 37100-15851-000 ロツクセツト こちら26,070円 トップブリッジはずしてフロントフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 20:16 TAKa-YAMaさん
  • バッテリー取り外し&充電

    今年はもう乗らないので、バッテリーを取り外す。 今年春にレクチュファイヤを交換した時に、同時に交換されたバッテリー +端子のカバー、きちんと被せることが出来るんだ。 私はなぜか上手くできない。。 15:29 取り外し完了 17:22 一応、充電する。 19:43 充電完了していた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 23:09 (ご)さん
  • メーター割れの修理

    特に何かをぶつけた訳でもないのですが、ヒビが入って見にくくなってきましたので重い腰を上げ修理に取り掛かりました。 と言ってもカバー部分の交換だけなのですが・・・ コレ27,280円もするんですよ。 これだけで・・・ 交換はいたって簡単。 メーター背面のプラスネジ10本外せば分離できます。 あと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 10:03 TAKa-YAMaさん
  • バッテリー交換♡

    ちゃべブサのバッテリー交換をしました。 今回は台湾ユアサにしました。(特に理由なし…) バッテリーに貼ってある養生シールを剥がして電解液をためらわず?ぶっ刺します。 口元に貼ってあるアルミテープはくれぐれも剥がさないようにしましょう〜^ ^アルミテープごとぶっ刺すだしんよ。 するとぽこぽこ液が注入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 14:55 ちゃベさん
  • デイトナ(Daytona) AQUAPROVA (アクアプローバ) 電圧計取付

    正月休み中、時間があったので電圧計の取り付けを行います。 バッテリー性能・寿命?が少し怪しいためバッテリーの監視目的としてます。 取説を見るとバッテリーの+と-から配線が必要です。それにACCで電源が取れるところありますのでデイトナのD-UNITの端子を分配しそこから配線することにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 06:32 碧いウサギさん
  • COMTEC レーダー探知機MOTO GPS LASER 25674 修理②

    前回実施したレーダー探知機の電源故障の原因がわかりAmazonで注文した商品がきましたので先週の土曜日に作業を実施しました。 ホントはこの日は天気も良く走りに行くには絶好の日よりでしたが翌日も雨は降らない予報だったので翌日にツーリングを計画していましたがなんと翌日は雨模様・・・(T_T) 気を取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月27日 06:23 碧いウサギさん
  • MOSFETレギュレーター交換 ヤマハYZF-R1流用

    ツーリング帰りに車庫に入れた途端、セルが回らず不動車になりました。 帰宅直前のスタンドでセルの回りが弱々しかったので、電圧降下が予見できました。レギュレーターかバッテリーか。 帰宅後にバッテリーを充電してテスターをかけると回転に関わらず12.5V。 レギュレーター故障のようです。 調べると皆 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月14日 00:08 a2cuさん
  • ACTIVE デジタルモニター デュアルテンプメーター

    電装系の大物(自分にとっては)の取り付けを行います。 本日の取り付け作業は ACTIVE デジタルモニター デュアルテンプメーターになります。 ・水温計 ・油温計 左右のカウル取り外しはデフォになります。(笑) 今回はじめて右側のカウルを外しました。アンダーカウルも含め、もうやりたくないです。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月1日 18:46 碧いウサギさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)