スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス面の磨き残しがないことを確認後にNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫で 強力ガラス撥水も同時施工なのでガラス面を磨きまして洗車を終え 磨き残しを発見して手直しをしてエアブローを ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 12:06 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スロボ清掃とチェーン清掃

    アイドル回転が低めだったので、清掃実施。 シートを外して、ボルトを外してタンクを浮かす。 前側1点外す。 スロボとの固定点(左右から)緩める。 吸気温センサ(緑のカプラ)外す。 吸気圧センサはステーから抜く。 真ん中にあるブローバイホース抜いて、左側のホース(二次エア?)抜いて、クリーナ裏のホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 23:43 ピカゴロリさん
  • 電圧計取付

    イナズマから外した電圧計を移植。 物はデイトナのAQUAPROVA電圧計。 ACCはヒューズからもらえるように、15Aヒューズの物を購入。 ヒューズ周りだけでなく、左のサイドカウルも取り外し。 タンク浮かせて、メインハーネスと同じラインでバッテリーに接続。 (ドライバーで指してるやつが、今回通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 23:06 ピカゴロリさん
  • 洗車

    週半ばぐらいまで梅雨の中休みっぽいので、洗車。 通勤仕様なので、天気関係なく走るので、足周り、カウル下の方は結構泥々… Waxシャンプーで上から。 仕上げは、艤装はブリスRSで。 ミラーブーツとリアフェンダーはシリコーンスプレー、ホイールはゼロフィニッシュで。 洗車後は水切り兼ねて給油に… しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 22:40 ピカゴロリさん
  • フェンダーレス化

    昨年末にUPガレージのサイト見てたら、新古品のフェンダーレスキットが… 2、3日悩んで、まだ残ってたので購入。 既にシートカウル脱いでるけど… ・左右1本ずつ内六角(工具サイズ4番) ・荷掛けフック(工具サイズ5番) ・タンデムシート下の+ネジ2本 ・樹脂クリップ8個 ・テールランプのカプラー ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月28日 22:45 ピカゴロリさん
  • オイル交換

    台風のせいで、帰省取りやめたのでオイル交換。 前回オイル交換の距離から、2,000mile(約3,600㎞)ほどみたいなので交換。 (前オーナー時代の整備明細から) エレメントも換えるから左右ともカウル外し。ドレンとエレメント外して、この状態で一晩放置。 (エキパイのテカリは錆転換剤塗ったから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 10:24 ピカゴロリさん
  • ハンドルスペーサー取り外し

    買った時からスペーサーついてて、そのまま1年乗ったけど… 楽なんだけど、いまいちポジションがしっくりこず外してみることに。 ボルト4本抜いて、スペーサー抜いて、純正のボルト刺すだけ。 跨った限りは、ノーマルポジションでも、カタナの土下寝ポジションと比べれば、まだまだハンドル近いから楽そうかな。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 22:37 ピカゴロリさん
  • スリップオンマフラー交換

    中古のヨシムラトライオーバルとワイバンで悩んで、見た目重視で中間パイプから交換になるワイバンに。 O2センサ付きモデルにも対応してるみたいで、センサーボス付き。 (初代隼は欧州仕様の途中からついた) ウチのはUS🇺🇸仕様だからセンサ無しのため、ここは栓で塞ぐ。 赤丸のカウルを取外し、コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 23:00 ピカゴロリさん
  • ギヤポジションセンサー交換

    症状:ニュートラルランプが点かない ギヤポジション表示が合ってない 11年26000kmで発生 ギヤポジションセンサーの不具合のため交換 必要部品 ギヤポジションセンサー クラッチカバーガスケット 液体ガスケット エンジンオイル エンジンオイル抜き カウル外し クラッチカバー外し クラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月23日 05:49 Mackie マークXさん
  • 今シーズン最後?の洗車

    今シーズンの感謝を込めて洗車を行いました。 併せてチェーン清掃・注油等を行う。 また来年もよろしくお願いいたします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 10:53 TAKa-YAMaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)