スズキ GSX1400

ユーザー評価: 4.78

スズキ

GSX1400

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - GSX1400

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー塗装

    ヨシムラストレートサイクロン 集合部分に少しサビが出てきたのと、色が薄くなって来たところがあるので、ヨシムラの「HEAT BLACK」を使用して塗装 まずは、300番の耐水で研磨。 ざっくり落としてます。 同じようにサイレンサー部分も 塗装完了後2日おいて装着。 アイドル状態でモウモウと煙が出てき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 16:40 桃男爵さん
  • 純正脱

    純正のマフラーは重かった オイルクラーを外さないとエキマニのボルトにアクセス出来ない。 一応比較

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 22:04 桃男爵さん
  • マフラーリメイクとエキゾーストガスケット類の交換

    もう...かなりくたびれたヨシムラさんのサイレンサー。 車体を購入するときにお店の方から立ち転け傷があるとは聞いてました。 どうやら転倒した際にサスペンションに接触したみたい。 てな訳でヨシムラさんへ送ってリメイクをして頂きました。 リメイクには1ヶ月半位はかかると聞いてましたので、どうせならと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 17:06 しろヴォクさん
  • サイレンサーステー交換

    モンキーでしばらく使ってたサイレンサーステーを使っていたのですが やたら内側に曲がってしまってて、無理やりカラー付けてリアサスに当たらないようしてたのですが、面倒になったのでステーを変えることにします。 会社で廃棄される部品でこんな感じに制作しました。 組付け前に錆対策でマットブラックに塗装して装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 09:01 ケンXJRさん
  • フルエキに交換

    アールズギアのフルエキに交換した。 中古で買った時ボルトが焼き付いてると言われて泣く泣くスリップオンで我慢してたけど、入院させてボルトを回るようにしてもらった。 アールズギアのサイレンサーはショートなので時々オーバーレーシングに変えて楽しむ予定、ノジマは一番静かなので車検用かな、笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月20日 17:09 R16@yokohamaさん
  • アッパーカウル装着&ノーマルマフラー装着

    セパハンで爆音マフラーでずっと乗ってたんですけど、一か月以上乗れない期間があってから乗ると色々しんどかったのでハンドル変更と前から気になってた純正マフラー+アンダーカウル仕様がやりたくなったのでやりました。 実はセパハン組んでからエンジンのあたりから「カタカタ」 「ガリガリ」といった感じの音が出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 20:27 ケンXJRさん
  • 純正マフラー戻し

    モンキーをやりだしてからこっちは楽に乗れる仕様にしたくなったのでまずはマフラーをノーマルに戻してみることにしました。 純正マフラーはかなり大きいんですけど、GS1000Sカウルに変えてるからか、結構違和感がない 久々に乗った感じはマフラーを変えてる時と比べるとマイルドに加速してる気がします。 それ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 21:50 ケンXJRさん
  • サイレンサー変更

    タイトル通り、またサイレンサーを変更しました。 今回は多分本物のアクラポビッジサイレンサーです この形は中華製でよく似てるのがあるんですけど、サイレンサー差し込み口にカーボンのカバーが付いていたり、カーボン自体が見た限り綾織りカーボンの気がします。 それと本来の差し込み口径は62φでした。 サイレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月27日 00:07 ケンXJRさん
  • ビートサイレンサーに変更+自作カバー仕様変更

    クラウンを乗り換えてから中々の重低音になってバイクくらいは音は大人しくしようと思ったんで前につけてて倉庫に投げてたビートサイレンサーに変更しました。 車体がネイキッドの中では大柄なのでこのでかいサイレンサーでもちょうどいいサイズです。 やっぱりこれだけサイレンサーが長いとアイドリングと低回転で走っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 16:45 ケンXJRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)