スズキ GSX400S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.27

スズキ

GSX400S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX400S KATANA (カタナ)

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 1層目 ガラス系被膜 エシュロン new version ガン吹きNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を終え 部分施工の作業に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 01:30 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エアフィルタ交換(凡ミス)

    前回の交換から2万Km走破したので、マニュアルどおりに交換します。 本当なら、定期的にエアガンで汚れを吹き飛ばさなきゃだろうけど、自分の持っているのは、エアダスターのスプレー。歯が立ちません。気休めにもならないDIYなので、2万Kmまで放置してました。 エアクリBOXには、うっすらとブローバイから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月30日 20:32 bin@3さん
  • エアクリ交換その他配線

    DユニットにしてからMSDIの調子が悪い。 接続が弱いようだ。配線もぐちゃぐちゃだから、4年変えていないエアクリ交換作業と共にバッテリー直付けに戻しましょう。 ついでにチョークダイヤルの爪が折れたので、チョークを手動で引っ張るためにリングをつけて、ワイヤーはフレームに適当につけて、ダイヤルはマジテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 15:49 セーサクさん
  • 車検を受けました。

    車検を受けました。 残量少ないと指摘があったリアブレーキパット交換。 デイトナの赤パット! 追記 音が出た為ちょい手直し。 9965㎞ リアに合わせてフロントも赤パット投入(中古品だけど・・・) ETC取り付け。 D-UNITも投入したのでレイアウトが大変。 バッテリーも交換。 補充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 12:50 @狭山茶さん
  • ブレーキ周り一新

    冬の乗らない間にブレーキ周りを一新しました。 効いてはいたのですが、持ち上げて回すと何か引き摺っているような感じが。。。(´・ω・`) まずフロントキャリパーをオーバーホール ヽ(・∀・) ・・・はい・・・作業途中の写真撮り忘れです。┐( -"-)┌ (※この後の作業も撮り忘れ満載です) (; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 16:19 ちゃり秀さん
  • 車検完了(2回目)

    今さらですが、記録の為投稿しておきます。 φ(・ω・ ) 昨年(令和3年11月11日)購入後2回目の(持ち込み)車検を取ってきました。 ヽ(・∀・) 1回目・2回目共、友人に付き添ってもらい、教えてもらいながら無事終了。 (マフラーはノーマルに戻しました。 (≧∀≦)/) 検査官の方も親切に教えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 14:49 ちゃり秀さん
  • ユーザー車検

    初めてユーザー車検に挑戦しました。 ネットで予約して陸運事務所に向かったのですが、あいにくの雨。どうなることやら。 いつもお世話になっているバイク屋さんの店長さんにヘッドライトの光軸を見てもらっての挑戦です。 いつも、お金にならない客なのに、惜しげもなくノウハウを教えてくれるし、最後には応援まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月13日 23:35 bin@3さん
  • シーズンインに向けて。

    シーズンインに向けて気持ち良く走れるように手をかけます。 新車で卸してから一度も割っていなかったリアキャリパーをメンテ。 こんな感じで汚いです・・・ が、よく見る結晶物バリバリ!ではなく比較的キレイで安心しました。 メタクリーンをお湯で作ってバケツでじゃぶじゃぶ。 ここまでで勘弁して下さい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 16:21 @狭山茶さん
  • サイドスタンド流用

    YAMAHA XJR1200用を流用。 ノーマルよりスッキリしました。 サイドスタンドスタンドセンサーを キャンセルしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月23日 10:54 Wildheartsさん
  • オイル交換

    距離 68800km (前回から約3000km、約1年後) フィルター、銅パッキン交換、ワコーズトリプルR 工賃 10490円 オイルはまだ余裕があったが、1年に一度の儀式的な感じ。交換後はやはり気持ちよく走れる。 フィルター交換は次回から3回に一度か4回に一度で良さげな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 21:07 セーサクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)