スズキ GSX400S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.27

スズキ

GSX400S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - GSX400S KATANA (カタナ)

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • カタナ400油圧クラッチ化 その2

    アルミ板は大きめに買ってるので少し形を変えてみた。 レリーズやボルトの穴は一緒。 タップキリでねじ山作ってレリーズが止められるように。 イメージがモリモリ湧いてきて… レリーズはデザイン性とエア抜きを簡単にする為にもう1個買ったwww アルミ板は2枚重ねに変更。 裏側 レリーズ穴はもっと小さくても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 14:12 Qoonyさん
  • アクセルワイヤー交換

    キャブレターOH時に、引き側アクセルワイヤーの《ささくれ》を発見したので同時に交換しました。 引き側・戻り側の2本です。 格段に動きが良くなりました(b^-゚)♪ 純正部品です。 《ケーブルアッシ,スロットル,No1》 品番【58300-46D00】3000円(定価・税別) 《ケーブルアッシ,ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 14:02 ちゃり秀さん
  • カタナ400油圧クラッチ化 その1

    コワースのスプロケカバーで油圧レリーズにするには小さくてレリーズがハミ出ちゃう! ではスプロケカバーから作ろう! って事に! まずモノタロウでアルミ板を買う! 仕事で使う電動工具しかないのでコレでどうにかする!www 大丈夫なのかコレでww スプロケカバーから型を取ってレリーズの来る位置を幅広くし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 14:08 Qoonyさん
  • エンジンオイル交換

    モチュール300V、スーパーゾイルも注入。走行距離44356km。次はフィルターも交換すること。スーパーゾイルは愛車への日頃の感謝として。 これから車検に行きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月12日 11:50 セーサクさん
  • オイル交換

    初体験!シェルのオイル! 今までモチュールの300V 5Wー40を入れてましたが、ドカのショップでオイル交換、ドカ全車シェルのオイル指定なのでシェルしか無い…、カタナのエンジンはgsx -rのエンジン(笑) ベースが一緒なだけで全く別物ですがね…、でも常時9000~1100位回してるのでオイルは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月5日 02:41 ヒッキ―さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)