スズキ GSX400S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.27

スズキ

GSX400S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GSX400S KATANA (カタナ)

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 不調の原因究明

    バッテリー交換後、行きつけのバイク屋MCカフェへ。電圧がイマイチなのでテスターで隅々チェック。 ジェネレータは問題なし。レギュレーターレクチファイヤーの可能性あり。純正新品を用意することに。 新品のレギュレーターレクチファイヤーに交換しても電圧が更にイマイチに。親父さんはテスターでハーネスやら隅々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 10:14 セーサクさん
  • シフトインジケーターランプ移設

    外付けから純正メーター内に移設する。 アルミで箱作って外付けにしてたけど… コレはコレでカッチョイイんだが… やっぱ純正メーター内に入れてみた! ELメーターっての入れてるから切り抜く部分が狭くてすげー気使ったw ここしか入らない!ここしか入れられない! 少しでもオーバーするとメーター光らなくなる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 10:47 Qoonyさん
  • 冬のバッテリー上がりは気を付けましょう。

    セリカが入院したため、仕方なくカタナを引っ張り出して出勤しようとしたら、エンジンがかからない・・・。セルの音で明らかにバッテリーが弱ってるのが判明。車検のときにショップの店長がそんな事を言ってたなーとふと思い出す。 後日バッテリーを購入し、液入れ、交換。でもかかりは絶好調とは言えないためプラも交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月20日 19:46 セリカタナさん
  • イグナイタ修理

    かなり危ないことをしているような…(笑)  前にも開けた跡がありました。 空いた!! ほほう・・・ コーティングを外す・・・ 取った!! 慎重に・・・ また取った!! またまた取った!!ここだけはちょうど良い容量のコンデンサがなかったので、容量の小さいものを並列に繋ぎ必要容量を確保。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月19日 14:38 CCIS(シルキー)さん
  • シフトインジケーター取付1

    幻の7速… 6速だと思って走ってて5速だった… イロイロあるけど何速に入ってるのか分かるのは便利だよね!って事でシフトインジケーター付けちゃう! ノーマルの接点はNしかないので6速とN 合計7個の接点がある物に交換。 接点側は外して交換するだけ。 オイルが出てくるのでオイル交換の時にやるのが良いと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月21日 21:06 Qoonyさん
  • ホーンが鳴らない

    走行中に前を走るタクシーが変な動きをしたので、ホーンを鳴らそうとボタンを押すと無音。その場はヒラリと交わしその後何度かスイッチを押してみるがスカ。なんだまた故障かと喜びながらチェック。 ヒューズ、問題なし。スイッチを押すとスカなりに通電している微かな音がするので、8ミリスパナでホーンの真ん中のボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 22:02 セーサクさん
  • USB付きボルテージメーター取り付け。

    今回の整備手帳は決して真似をしてはいけません!! 大きなトルクが掛からないと安易な考えで、自己責任で行っております。 決して真似をしてはいけません!! コイツをこんなして、 こうなりました。 レギュレーターをメンテしてから、バッテリーの状態を把握しておきたいので設置。 スマフォを付けること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 19:04 @狭山茶さん
  • 台湾ユアサ

    左が新品だが区別がつきません。 古いの取って。 新しいのを装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 22:34 decca2010さん
  • バッテリー大型化

    電熱フル装備でツーリングしたらバッテリーがあがってしまった。ひとまず9から14に大型化してみる。 もちろん自己責任で。 ATX14-BS ナップスで28000円くらい。 追記 14で問題なし。ただし電熱フルだと発電料がたりないので、ジャケとグローブでおさまる。9だとこれでもあがってたからな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 10:49 セーサクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)