スズキ GSX400S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.27

スズキ

GSX400S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GSX400S KATANA (カタナ)

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーンが鳴らない

    走行中に前を走るタクシーが変な動きをしたので、ホーンを鳴らそうとボタンを押すと無音。その場はヒラリと交わしその後何度かスイッチを押してみるがスカ。なんだまた故障かと喜びながらチェック。 ヒューズ、問題なし。スイッチを押すとスカなりに通電している微かな音がするので、8ミリスパナでホーンの真ん中のボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 22:02 セーサクさん
  • イグナイター交換

    この車体には、社外のイグナイターが装着されていました。 走行中には特に違和感はなかったのですが、とにかく一発目の始動性が悪いのが気になってました。キャブレターOHでいくぶん改善されたけど、それでも3回ほどはセルのから回しのあと、ボボボボッって不安定な感じで始動してました。 聞くとこによると、社外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 16:56 bin@3さん
  • サイドスタンドスイッチ 無効化

    今回問題のコイツ(ネットより拝借) 変な形の上にステップと逃げそうで逃げない、挙句にシフトチェンジする時に地味に当たる 結果、サイドスタンドスイッチがたまに「お?スタンド出とるやんけ、ギヤN以外やし危ないからエンジン止めるで」 となることがありました。 ブレとる… サイドスタンドスイッチから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 01:40 天パわしんさん
  • ハザード付き左スイッチへ交換

    もともとの左スイッチ。 長年の経年劣化で、樹脂が白くなっています。 もともとの配線です。 カプラを入れ替えていきます。 交換完了です。 ハザードが追加されて、機能性が上がりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 21:01 もっちゃんちゃんさん
  • 端子交換

    電圧を調整するレギュレーターのアースが不良で、レギュレーターばかりか、イグナイターやコイルなど、いろんな物を道連れに壊す可能性があるとの情報(真偽はわかりません)から、レギュレーターのカプラー辺りを点検すると、アース線と思われるコードが、カチカチに硬化し、炭化している部分もありました。 コードが硬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 18:04 bin@3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)