スズキ GSX750S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 3.8

スズキ

GSX750S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - GSX750S KATANA (カタナ)

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • テールランプユニット配線加工、その後交換

    新年早々からイジイジ開始です(笑) 割れたテールランプレンズを修理してその後レンズ内部にレジンを流し込んで補強しましたが… 取付ビスの穴部分が割れてどうしようもない状態になってしまいました(ー ー;) 交換用のレンズを某オクで探したトコロ、GS650G用がユニットごと出てたので落札、 レンズのみ交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月2日 01:04 cartvalleyさん
  • バーエンドウィンカーを交換取付

    バーエンドウィンカーを交換しました(^。^) 今度はポジション点灯するタイプにしました(^。^) こんな品 根本の青色アルマイト色が気に入らないので、取付け前に塗装しちゃいます(^-^) 購入時に入っていた箱は塗装台座として利用します(^.^) 付属のケーブルはかなり細いのでそのままではギボシ端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 21:31 cartvalleyさん
  • ヘッドライトバルブの交換

    ヘッドライトバルブを交換しました(^.^) オイル交換と同時作業なので、車体はメンテナンススタンド上(^。^) 光軸も併せて行いました(^.^) コチラはロービーム点灯状態(^-^) 購入したのはコチラ 拘ったのは… 3,000K、イエロー発光は外せない(^.^) ファンレスかつ別体ユニット無し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 18:46 cartvalleyさん
  • リフレクターヘッドランプに交換

    リフレクターヘッドランプに交換しました(^。^) 取付はコイツ ヤフオクのショップ系からの購入です(^.^) カー用品の出品なので角型2個セットなんです(o^^o) 左が元から着いていたモノ レンズカットが時代を感じさせてます(^_^;) 裏面比較 規格品なので形状自体は同じですが… 4隅の出っ張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 08:22 cartvalleyさん
  • バーエンドウィンカーを再び交換

    ハンドルスイッチを両側ともスズキ純正スイッチに交換して近所を試走しました(^.^) ところが、コレまたつい先日に取り付けたバーエンドウィンカーが走行中に少しづつ抜けてくる事態(・・;) ハンドルが垂れたグリップオンハンドルではどうしてもバーエンドに力が掛かる乗り方をするので、ある意味仕方ないのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 17:18 cartvalleyさん
  • 三度シーケンシャルウィンカー交換 下準備編

    先日、グリップヒーター取付の際についでの始業点検でフロントウィンカーの片方だけポジション点灯していないことに気付いた(ー ー;) デザインが気にいっていたので同じモノを買おうとamazonを徘徊していたら面白そうなのを見つけてしまった(笑) フロント用のポジション点灯は同じ機能だが… リア用はブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月16日 15:02 cartvalleyさん
  • 三度シーケンシャルウィンカー交換 車体作業編

    以前の取付の際は純正ウィンカーの取付グロメットは残したままでもグロメットの余計な穴は見えなかったのですが… 今回の品は少し細身の分グロメット穴が隠れません(°_°) ココは潔くグロメットを外しちゃいます(^^) ステンレスのワッシャーでなんとかなりそう(^_^;) 前回の反省点 固定用のフランジナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月16日 15:49 cartvalleyさん
  • ヘッドライトLED化

    レイブリックの二輪用H4LEDヘッドライトキット。 H4型LEDの社外ヘッドライトって後方に大きな冷却フィンがあったり空冷ファンがあったりで3型カタナのリトラ式ヘッドライトに取り付けるのは絶望的だったけど、これはハロゲンH4バルブと後方の突き出し寸法が同一という素晴らしい製品。 LEDのアップ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 19:17 chaos jpさん
  • 四度目 シーケンシャルウィンカー取付と緩み留め対策

    配線加工したシーケンシャルウィンカーを取り付けました(^。^) タイトルにもある通り、シーケンシャルウィンカー取付ネタも4度目です^^; フロントはカプラ化してあるので、カウル取付前にギボシ端子を先に接続してからメスカプラが適度な長さになる位置で配線を車体側の配線留めで固定しておきます(^-^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 07:52 cartvalleyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)